白山登山の基地、白山市の宿予約ならここがおすすめ!
加賀白山の山麓、白山市には白峰温泉、白山一里野温泉、松任海浜温泉と個性的な温泉が湧いています。白山登山の基地にも絶好で、山上の白山室堂で1泊したのち、後泊を山麓でというのもおすすめです。ここで紹介する2軒は、以前は白山市…
加賀白山の山麓、白山市には白峰温泉、白山一里野温泉、松任海浜温泉と個性的な温泉が湧いています。白山登山の基地にも絶好で、山上の白山室堂で1泊したのち、後泊を山麓でというのもおすすめです。ここで紹介する2軒は、以前は白山市…
北アルプスの独立峰、乗鞍岳(3025.7m)。その山上、畳平(2702m)へと通じる道が岐阜県・平湯峠からの乗鞍スカイライン、長野県・乗鞍高原からの乗鞍エコーラインですが、ともにマイカー規制を実施。畳平に宿を取り、30分…
白山を水源とする手取川が流れ、江戸時代まで白山信仰の中心的な地、加賀禅定道の馬場(ばんば)として栄えたのが白山市の白峰地区。冬季は4mもの雪が積もる豪雪地帯です。そんな白峰地区の河岸段丘上形成される集落10.7haが山村…
石川県白山市にある加賀国一之宮が白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)。はるか神代の時代から霊峰白山をご神体とし、白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ=菊理媛神・くくりひめのかみ)、伊弉諾神(いざなぎのかみ)、伊弉冉神(い…
白山の西麓、豪雪地帯で知られる白山市白峰地区(旧白峰村)にある白峰温泉の総湯(共同湯)。泉質は全国的にも珍しい純重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)で湯上がりの肌が絹のようにツルツルすべすべになることから「絹肌の湯」と呼ば…
白山は、富士山、立山とともに日本三霊山(日本三名山)のひとつ。石川・岐阜県境にそびえ、御前峰(2702.1m)、大汝峰(2684m)、剣ヶ峰(2677m)3つの峰からなる火山です。白山を中心とする面積4万7700haは石…
北海道東川町、東川町市街地と天人峡の中ほどに位置する忠別ダム。忠別川の洪水調節、潅漑用水の供給、旭川市・東川町・東神楽町の水道用水と発電の役割を担い、平成19年に完成したダムです。誕生したダム湖が忠別湖で、湖畔の北側を旭…
白山奥宮の建つ白山山頂・御前峰(2702.1m)をすぐ北に仰ぐ、標高2450mの室堂平に建つのが白山室堂ビジターセンター。ビジターセンターとはいうものの、環境省のビジターセンターではなく、白山登山者のための山小屋。2食付…
北海道東川町、旭岳温泉の旭岳ロープウェイ山麓駅近くにあり、大雪山国立公園の自然を解説するのが旭岳ビジターセンター。登山・自然・観光など、旭岳地区の情報拠点となっています。展示コーナーでは大雪山の立体地図や標本、パネルなど…
石川県白山市と金沢市の市境、標高649mの後高山(しりたかやま)の山上部が、獅子吼高原(ししくこうげん)。標高170mの山麓駅と獅子吼高原にある標高630mの山頂駅を結ぶ4人乗りのゴンドラリフトが獅子吼高原ゴンドラです。…
北海道東川町の旭岳山腹に湧く旭岳温泉、「グランドホテル大雪」近くの勇駒別川に懸かる滝が駒止の滝。大正7年、旭川市に駐屯する旭川第七師団野砲隊が旭岳縦断を計画。道も満足にない時代だったので、勇駒別川を遡上して旭岳の登頂を計…
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)のある石川県白山市と金沢市の市境に位置する後高山(しりたかやま)から獅子吼平にかけての高原地帯が獅子吼高原(ししくこうげん)。標高650mの後高山山上の「スカイ獅子吼」までは山麓の「パ…
北海道東川町、旭岳温泉にある旭岳ビジターセンター、旭岳ロープウェイ山麓駅前のピクニック広場を起点とする散策路が旭岳温泉自然探勝路。見晴台コース(所要1時間30分)、手軽なコマクサコース(30分)、くまげらコース(30分)…
長崎県内を中心に行なわれる『精霊流し』ですが、毎年8月15日には島原市でも『島原精霊流し』が行なわれています。実際に海に流さない長崎市とは異なり、切り子灯篭(きりことうろう)にロウソクを灯した精霊船(竹と麦藁を使って手作…
噴火湾に面した北海道白老町には社台川の社台滝、白老川の白老滝などの滝が懸かっていますが、河口は苫小牧市との境界という別々川上流の滝がインクラの滝。別々の滝とも呼ばれますが、インクラの滝というのは、かつて切り出した木材を運…
北限のブナが生育する渡島半島の狩場山地。その狩場山地から北側の日本海を目指して北海道島牧村を流れる千走川(ちはせがわ)の上流、賀老の渓谷のさらに奥に位置する秘瀑で、「龍神の滝」、「飛龍の滝」とも呼ばれる滝が賀老の滝。落差…
毎年8月15日に長崎市で行なわれる『精霊流し』(しょうろうながし)。初盆の人の遺族が故人の霊を弔うために手作りの精霊船(しょうろうぶね)を造り、「流し場」と呼ばれる終着点まで船を曳いて、極楽浄土へ送り出すという長崎の伝統…
函館山、六甲山(掬星台)と並び「日本三大夜景」に数えられるのが長崎市の・稲佐山。公園となった稲佐山の一等地に建つ円形の展望台が稲佐山山頂展望台で、展望台1階には「ハートツリー」、「プロミスハート」が設置され、屋上の床面に…