千葉県千葉市美浜区、東京湾に臨む稲毛海浜公園内の「花の美術館」がリニューアル、2025年3月29日(土)に「BOTANICA MUSEUM」(ボタニカ ミュージアム)に生まれ変わりました。日本を代表するフラワーアーティスト「SEINO HIKARU」(セイノヒカル)プロデュースでコンセプトは「自然という奇跡を思い出す場所」。
植物園が進化して美術館に!? まさしくアートな植物園

唯一無二の芸術性、五感すべてで感じる自然の魅力などが特徴で、香りや音など五感で植物に親しむことができる展示となっています。
たとえば、アジサイのは花などを組み合わせた高さ5mの「BOTA H2」(ボタヘルツ)からは、電子音、鳥の鳴き声などが発せられ、視覚だけでなく聴覚からも幻想的な自然を感じられるものになっています。
ドライフラワー1万本以上を1本の木に集めて多様性などを表現した「MIRACLE TREE」(ミラクルツリー)、苔を使った「MOSSMOSS」(モスモス)など五感に訴える作品が並び、植物園のような、それでいて美術館のような館内に。
新しく始まった夜間営業ではデジタル技術を生かしてライティングなどの演出を実施。
稲毛海浜公園内に「BOTANICA MUSEUM」(ボタニカ ミュージアム)誕生! | |
所在地 | 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2 |
場所 | BOTANICA MUSEUM (ボタニカ ミュージアム) |
関連HP | BOTANICA MUSEUM 公式ホームページ |
電車・バスで | JR稲毛駅西口から海浜交通バスで海浜公園行き15分、終点下車、徒歩5分。または、JR稲毛海岸駅から海浜交通バス海浜プール入口行き10分、終点下車、徒歩5分 |
ドライブで | 東関東自動車道湾岸千葉ICから約5km、湾岸習志野ICから約9km。または、京葉道路幕張ICから約8km |
駐車場 | 稲毛海浜公園第1駐車場(550台/有料)・第2駐車場(462台/有料) |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag