安房鴨川の豪華駅弁「波の伊八弁当」は、予約が必要
「さんが焼き」、「あわびちらし」、「あさりめし」と「郷土料理を駅弁でお召上がり下さい!」というのが安房鴨川駅に駅弁を出す「南総軒」。 その豪華新駅弁が「波の伊八弁当」です。
「さんが焼き」、「あわびちらし」、「あさりめし」と「郷土料理を駅弁でお召上がり下さい!」というのが安房鴨川駅に駅弁を出す「南総軒」。 その豪華新駅弁が「波の伊八弁当」です。
鴨川市の地の素材を使い、旬を大切にした町おこしのグルメ丼が「おらが丼」。 「地魚磯料理うおまさ」の「おらが丼」は、ちょいと驚くほどお洒落な海鮮丼。 カップルでもこれならお洒落なランチになること請け合い!です。
ノリタケの森は、名古屋市西区則武新町のノリタケカンパニー発祥の地に建つ文化施設。明治37年、森村市左衛門らによって日本陶器合名会社が設立され、食器の生産が開始された地です。赤レンガの建物は昭和50年まで稼動していた工場で…
広重の『富嶽三十六景』に象徴されるように、富士山を眺める絶景ポイントは各地にあります。 そのなかで、ここが「日本一」といえる場所が、伊豆の山中にあります。 それが、伊豆市の達磨山(だるまやま)です。
東海道島田宿は、対岸の金谷宿ともに、大井川の川留めで繁栄した宿場です。 大井川の通常の水位は、帯の位置ので帯通2尺5寸(約76cm)。これが脇まで増水の脇通4尺五寸(約136cm)を超えると川留めとなりました。 大井川の…
木更津エリアから離れ、袖ケ浦へやってきました。 この日は夜に東京ドイツ村イルミを見て、そのままアクアライン使って帰る計画。
富士山の伏流水が市内各地に湧き出す「水の都・三島」。 街中を流れる源兵衛川には清流沿いを飛び石伝いに歩く「せせらぎ散歩」のコースも用意されています。 そんな散歩や三嶋大社の参拝の帰路に立ち寄りたいのが、鰻屋。 まずは、幕…
関西風の鰻、関東風の鰻、両方の鰻が味わえるのが、浜松。 背中を開いて蒸し上げ、タレをつけて焼き上げる関東風の鰻を味わいたいなら、「藤田」がおすすめです。 その理由は簡単。 明治25年創業で、初代は信州・飯田へウナギの行商…
浜松で鰻を味わうなら、「地元の人が常連の店」が断然、おすすめ。 というわけで、浜松市街北部で、「うな茂」と人気を二分しているのがこの「うな吉」。 浜松市北区三方原町と、浜松駅からは少し離れていますが、一度は訪れてみたい名…
関東風、関西風でもっとも評価が分かれるのが、鰻。 「せっかくの鰻を蒸して脂をとって不味くするなんて愚の骨頂!」と西軍が唱えれば、 「甘辛いし、焦げっぽいし、品がないにもほどがある」と東軍が応戦します。 腹から開いて蒸さず…
全国を取材で駆け回るニッポン旅マガジン取材班。旅先では、地元経営のスーパーをチェックしたり、はたまた地魚が回る回転寿司をのぞいたりしています。そんな取材班が、目下注目している、お気に入りのグルメ回転寿司を報告しましょう。
釧路市春採5丁目に本社を構える「三ッ星レストランシステム」が北海道を中心に展開する回転寿司チェーンが「鮨処なごやか亭」。釧路は通算20年以上続けて水揚げ量日本一を誇る東日本を代表する漁港。近年、サンマの漁獲が減ったりして…
「函館をにぎる」がモットーで、自ら「グルメ回転寿司」をキャッチフレーズにする北海道・函館の宇賀浦が本店の「函太郎」(かんたろう)。旬のネタを大きめに、そしてシャリをこぶりに、さらに炊きたての御飯をにぎるというのが「函太郎…
全国有数のマグロの水揚量を誇る三浦半島先端の三崎港(神奈川県三浦市)。そんな三浦市には「海鮮」を謳い文句にした寿司屋や、海鮮丼の店が数多く、寿司屋や海鮮丼の店のクーポンが付いた京浜急行のとくとくきっぷ「みさきまぐろきっぷ…
黄金鯵(黄金アジ)で知られる南房総・金谷。東京湾フェリーの発着する金谷フェリーターミナル近くの国道127号フェリー南入口交差点前にあるグルメ回転寿司が船主総本店(ふなおさそうほんてん)。南房総ナンバーワンの回転寿司で、東…
ちょいすは、「わかさいも」で知られる「わかさいも本舗」が展開する回転寿司のチェーン店。道南に行けば、「わかさいも本舗」は信頼のブランド。旅行者でも洞爺湖畔の「わかさいも本舗洞爺湖本店」の喫茶やレストランを使ってみれば、そ…
根室市花園町9丁目に本社を置く北海道で人気の回転寿司チェーンが「根室花まる」。もともとは昭和57年創業のパブスナックという異色派で、平成6年に「根室花まる」根室店を開店、さらにパブスナックを閉鎖し、札幌周辺に回転寿司店を…
回転寿司の激戦区・金沢市で地元でも評判の回転寿司店が名古屋展開しています。平成29年2月現在、名古屋にはイオンモール新瑞橋店(あらたまばしてん=名古屋市南区)、mozoワンダーシティ店(西区)の2店舗。いずれの店も、金沢…