九度山町・善名称院(真田庵)は、『真田丸』真田信繁ゆかりの地
『真田丸』で堺雅人が、『真田太平記』で草刈正雄が演じた真田信繁(真田幸村)。『家康が最も恐れた男 真田幸村』(テレビ東京/平成10年)など映画、テレビ、小説の主人公として人気の真田信繁ですが、生涯で一番長く暮らしたのが、…
『真田丸』で堺雅人が、『真田太平記』で草刈正雄が演じた真田信繁(真田幸村)。『家康が最も恐れた男 真田幸村』(テレビ東京/平成10年)など映画、テレビ、小説の主人公として人気の真田信繁ですが、生涯で一番長く暮らしたのが、…
関ヶ原の合戦前に、真田家では父・真田昌幸(『真田丸』では草刈正雄、『真田太平記』では丹波哲郎)、長男・真田信之(信幸/『真田丸』大泉洋、『真田太平記』渡瀬恒彦)、真田信繁(真田幸村/『真田丸』堺雅人、『真田太平記』草刈正…
静岡県新居町(あらいちょう)は、浜名湖と遠州灘がつながる「今切口(いまぎれぐち)」の西側にあります。平成22年3月に愛知県豊橋市に隣接する静岡県最西端の湖西市と合併し、湖西市新居町になっています。そんな旧新居町のマンホー…
平成27年は、徳川家康没後400周年でした。 静岡市では「徳川家康公顕彰四百年記念事業」(400年祭)として、さまざまな催しが行なわれました。そのひとつとして制作されたのが「消火栓マンホール」です。 消火栓マンホールの絵…
静岡県のほぼ中央部に位置する藤枝市。 藤枝は、江戸時代には東海道五十三次の江戸から数えて22番目の宿場・藤枝宿の宿場町として発展。遠州の交通の要衝、商業地としても賑わいを見せました。 藤枝市のマンホールの絵柄は「市の花」…
焼津といえば「焼津の半次」。近衛十四郎とコンビを組んだTV時代劇『素浪人 月影兵庫』(1965年〜1968年放映)、『素浪人 花山大吉』(1969年〜1970年放映)でコミカルな渡世人を演じた品川隆二の代表作(原作は南條…
12月29日は、家康が松平家康から徳川家康に改姓した日。松平氏の祖は上野国新田郡(新田荘)世良田郷(現・群馬県太田市世良田町)を領有した世良田義季だと自称しており、世良田東照宮が現存しています。清水トンネル貫通、山田耕筰…
4月17日は、徳川家康の忌日、下関条約(日清講和条約)締結の日、地質学者のライマンが横浜から北海道に向けて出航した日、東野鉄道開業の日、日光二荒山神社で『弥生祭』(本祭)。徳川家康の死因は「鯛の天ぷらを食べて死んだ」とい…
大河ドラマなどで好評を博す徳川家康。当時、名古屋を治めていたのは那古野城主・織田信秀(織田信長の父)。家康は竹千代時代に2年間織田家に人質として幽閉され、名古屋市南区の笠寺観音で織田信広との人質交換が行なわれて、駿府の今…