五色沼
磐梯山の北麓、磐梯高原の標高800m内外に点在する湖沼群の総称が五色沼。明治21年7月15日、磐梯山の大爆発による小磐梯の山体崩壊で、川が堰き止められて誕生した湖沼群のひとつ。五色沼湖沼群と呼ばれる沼はその数30ほど。磐…
磐梯山の北麓、磐梯高原の標高800m内外に点在する湖沼群の総称が五色沼。明治21年7月15日、磐梯山の大爆発による小磐梯の山体崩壊で、川が堰き止められて誕生した湖沼群のひとつ。五色沼湖沼群と呼ばれる沼はその数30ほど。磐…
旭川市西神楽1線31号〜線31号の田園地帯にある直線道路で、周辺の波状丘陵の農地改良が行なわれていないためにうねうねとうねるジェットコスター道路になっているのが就実の丘(しゅうじつのおか)。旭川周辺のカメラマンには以前か…
磐梯高原(福島県北塩原村)、裏磐梯ビジターセンターのある五色沼入口駐車場に車を入れ、五色沼自然探勝路(全長3.6km)を東側から入ると最初にある沼が毘沙門沼(びしゃもんぬま)で、五色沼湖沼群のなかで最大の沼。標高770m…
石川県輪島市、小富士山(427.4m)の山すそが海に落ち込む急斜面に階段状につくられた千枚田が白米の千枚田(しらよねのせんまいだ)。2haの斜面に2000枚以上の田が造られ農水省の「日本の棚田百選」にも選ばれています。ひ…
鎌倉時代の永仁2年(1294年)創建という北陸の日蓮宗本山が羽咋市にある妙成寺(みょうじょうじ)。加賀3代藩主の前田利常の母・寿福院の善提寺でもあり、境内には加賀藩前田家寄進の建物が建ち並び、能登随一の大伽藍を誇っていま…
なぜかUFOの目撃も多いという石川県羽咋市にあるSETI(地球外知的生命探査)とUFO現象に関する科学調査を紹介した本格的な博物館がコスモアイル羽咋。コスモアイルは「宇宙の出島」という意味で人類と宇宙のかかわりを楽しく学…
石川県羽咋市にある、能登国(律令時代に能登半島にあった国)の一宮だったのが気多大社(氣多大社)。日本海に面して鎮座し、祭神の大己貴命(おおくにぬしのみこと)は出雲から舟で能登に入り、能登を開拓した後、守護神としてこの地に…
加賀白山の山麓、白山市には白峰温泉、白山一里野温泉、松任海浜温泉と個性的な温泉が湧いています。白山登山の基地にも絶好で、山上の白山室堂で1泊したのち、後泊を山麓でというのもおすすめです。ここで紹介する2軒は、以前は白山市…
石川県白山市にある加賀国一之宮が白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)。はるか神代の時代から霊峰白山をご神体とし、白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ=菊理媛神・くくりひめのかみ)、伊弉諾神(いざなぎのかみ)、伊弉冉神(い…
白山の西麓、豪雪地帯で知られる白山市白峰地区(旧白峰村)にある白峰温泉の総湯(共同湯)。泉質は全国的にも珍しい純重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)で湯上がりの肌が絹のようにツルツルすべすべになることから「絹肌の湯」と呼ば…
北海道東川町、旭岳温泉の旭岳ロープウェイ山麓駅近くにあり、大雪山国立公園の自然を解説するのが旭岳ビジターセンター。登山・自然・観光など、旭岳地区の情報拠点となっています。展示コーナーでは大雪山の立体地図や標本、パネルなど…
函館山、六甲山(掬星台)と並び「日本三大夜景」に数えられるのが長崎市の・稲佐山。公園となった稲佐山の一等地に建つ円形の展望台が稲佐山山頂展望台で、展望台1階には「ハートツリー」、「プロミスハート」が設置され、屋上の床面に…
岐阜県下呂市(旧小坂町)、標高1750m、御嶽山(おんたけさん)の飛騨側の登山口にある日本でも有数の高所温泉が濁河温泉(にごりごおんせん)。大きな露天風呂だけで内湯がないワイルドな共同湯が濁河温泉市営露天風呂で、例年4月…
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイを使って、7分30秒の空中散歩で、一気に氷河地形そのものの、千畳敷カールへ! ロープウェイで登った先の千畳敷駅は標高2611.5mで、ロープウェイで上る日本最高所になっています。その駅に隣接…
立山黒部アルペンルートの最高所、室堂平(標高2450m)に建つ「ホテル立山」。そのホテル立山宿泊者限定のアクティビティが「ご来光バス」。立山山頂直下を通り抜ける立山トンネルトロリーバスを、早朝、特別な臨時便を運行。トンネ…
秋吉台国定公園内にあり、サファリゾーン、動物ふれあい広場、遊園地からなる自然動物公園。サファリゾーンでは、ライオンエリア、チーターエリア、トラエリア、クマエリア、草食動物エリア(ゾウ、シマウマ)に分かれ、放し飼いのなかを…
昭和32年、米軍による秋吉台空爆演習地問題が契機に、秋吉台の保護、学術的な研究を目的にカルスト展望台近くに築かれたのが秋吉台科学博物館。山口県美祢市立のミュージアムで、洞窟などで採取した化石を展示し、洞窟に生息する生物を…
大正洞入口近くの芝生広場に建つ秋吉台国定公園の自然を解説するビジターセンター。館内は台麓フィールド、洞内フィールド、台上フィールドという3つのフィールド展示に分けられており、日本最大のカルスト地形である秋吉台、その地下に…