舎那院

舎那院

弘仁5年(814年)、空海の創建と伝わる滋賀県長浜市の古刹・新放生寺の塔頭(たっちゅう=子院)が舎那院(しゃないん)。明治初年の神仏分離、廃仏毀釈までは新放生寺が長浜八幡宮の別当寺を務めていました。廃仏毀釈で舎那院を除いて廃寺となり、仏像などの宝物は舎那院に託されています。

芙蓉の寺として有名な長浜の古刹

舎那院
舎那院

新放生寺の山号の勝軍山は平安時代に後三条天皇より賜ったもの。
戦国時代の戦火で堂宇を焼失するも、長浜に城と城下町を築いた羽柴秀吉が再興。

舎那院本尊の愛染明王坐像(秘仏)は秀吉が一族の息災を願って奉納した鎌倉時代の彩色像で、国の重要文化財。一日花である芙蓉の寺としても有名で、7月下旬〜9月にかけて500株の芙蓉の花が境内を埋め尽くすように咲き、見事。
例年、ちょうどお盆の頃が見頃となります。

舎那院
名称 舎那院/しゃないん
所在地 滋賀県長浜市宮前町13-45
電車・バスで JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
ドライブで 北陸自動車道長浜ICから約3km
駐車場 市営駐車場など利用
問い合わせ 舎那院 TEL:0749-62-3298
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
長浜八幡宮

長浜八幡宮

2018年9月19日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ