枝折峠で滝雲を見よう! うおぬま滝雲シャトルバス運行|2024
2024年9月14日(土)~11月4日(月)の土・日曜、祝日、新潟県魚沼市で『うおぬま滝雲シャトルバス』が運行。国道352号(銀山街道)途中にある標高1065mの峠が枝折峠(しおりとうげ)。放射冷却により銀山平で発生した…
2024年9月14日(土)~11月4日(月)の土・日曜、祝日、新潟県魚沼市で『うおぬま滝雲シャトルバス』が運行。国道352号(銀山街道)途中にある標高1065mの峠が枝折峠(しおりとうげ)。放射冷却により銀山平で発生した…
楽しい国内旅行の帰路、空港から自宅、職場まで航空会社に預けた荷物をそのまま宅配してくれるサービスがあります。JAL「手荷物宅配・配送サービス」、ANAの「快速宅空便」で、出発空港で手荷物を預ける際に依頼すれば(有料サービ…
夏休みの旅行、夏旅はお盆明け〜9月上旬が狙い目です。お盆の反動で出かける人も少なく、高速道路も鉄道も混雑せず、宿泊費も下がる場合が多いから。とくにおすすめは、スキー場などの高原のリゾートと、子どもたちの夏休みが早く終る東…
ANAにお得に乗る手段は、ビジネスきっぷ、スマートU25、スマートシニア空割、株主優待割引などがありますが、それよりもまだ安く搭乗できるのが「いっしょにマイル割」。ANAマイレージクラブ会員本人が1万マイル使えば、同伴者…
ホテルや旅館を予約する際、まずは旅行サイトの口コミを読んで参考にするという人も多いかと思います。口コミは、実際に泊まった人の感想なので大いに参考になるのですが、その意見を重視しすぎると実は自分にとってピッタリの宿を逃して…
首都圏や京阪神でも、身近な駅の「みどりの窓口」が減少し、数少ない「みどりの窓口」では定期券や切符の購入で大行列となることも。希望の列車の指定券を確実にゲットする方法は、指定券の発売日がキーとなります。実はJRの指定券発売…
憧れの高級ホテルの宿泊費は、休前日が高いという価格変動制ですが、実は正月明け、GW明け、お盆過ぎなどは、価格が大きく下がります。とくに下げ幅が大きく、一年を通じても「安くお得に」宿泊できる時期が、GW明けの1〜2週間の平…
東海道新幹線の「のぞみ」、「ひかり」、「こだま」は、現在、N700AまたはN700Sで運行され、座席配置は全列車同じ(座席数1323)です。3号車、5号車など奇数号車にはトイレ、ゴミ箱などが設置されているので、駅のホーム…
東京都港区高輪3丁目、平成25年のリニューアル時に日本で最初に「オートグラフコレクション」に加盟したホテルが、ザ・プリンス さくらタワー東京。14階建てのホテルですが、上層階の東京タワービューの部屋を予約すれば、客室…
東京都港区高輪3丁目、日本庭園を囲んで建つプリンスホテル3棟のひとつで、全客室にバルコニーが付いているのが、グランドプリンスホテル新高輪。建築家・村野藤吾の設計で、東京タワービューの部屋を予約すれば、なんとベランダ…
東京都港区高輪3丁目、品川・高輪地区に4軒あるプリンスホテルの中で、もっとも歴史あるホテル(昭和28年、品川プリンスホテルとして開業)が、グランドプリンスホテル高輪。東京タワーから3kmほど離れていますが、アッパー…
東京都中央区銀座8丁目、築地市場の北西側に位置するのが、三井ガーデンホテル銀座プレミア。銀座のホテルですが、実は東京タワーと富士山のツーショットが眺められ、とくに夕景や夜景の美しさには定評があります。湯船から東京タワーを…
東京都港区汐留にある「美術館のようなアートホテル」が、パークホテル東京。ホテルの入る汐留メディアタワーの25階〜34階(エントランスから客室前の回廊まで)まで、400点以上のアートが展示され、美術館に客室があるような雰囲…
東京都港区虎ノ門4丁目、東京タワーの真北、東京タワーから650mしか離れていないラグジャリーホテルが、東京エディション虎ノ門。ラグジュアリーライフスタイルホテルブランド「エディション」を森トラストが日本に初誘致したもので…
新橋駅より徒歩3分、全室26階以上という高層ホテルが、ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留(東京都港区東新橋1丁目)。キーワードは、「The art of time ~美しい時間(とき)を~」で、東京タワーか…
東京タワービューのホテルのなかでも、東京タワーのほぼ真東に位置し、東京タワーからの距離が170mと圧倒的に近いのが、東京プリンスホテル(東京都港区芝公園3丁目)。2位のザ・プリンス パークタワー東京が320mなので、その…
東京タワーを大迫力で眺めることができるのが、ザ・プリンス パークタワー東京(東京都港区芝公園4丁目)。『絶景はプリンスにある。』というCMも、冒頭はザ・プリンス パークタワー東京から眺める東京タワーです。しかも高さ100…
宮城県仙台市と青森県八戸市を結ぶ三陸道。三陸沿岸を縦貫する三陸道が令和3年に全線開通していますが、今も東北へのドライブというと東北自動車道の一択と考える人が多くいます。三陸道は全長359kmのうち、333kmが無料区間、…