避暑地軽井沢のクールゾーン!(2) 千ヶ滝
中軽井沢の千ヶ滝地区。 プリンスホテル直営の立ち寄り油、「軽井沢千ヶ滝温泉」、「セゾン現代美術館」で知られるエリアですが、この別荘地の奥に「軽井沢の秘瀑」といってもいい滝があります。それが千ヶ滝です。
中軽井沢の千ヶ滝地区。 プリンスホテル直営の立ち寄り油、「軽井沢千ヶ滝温泉」、「セゾン現代美術館」で知られるエリアですが、この別荘地の奥に「軽井沢の秘瀑」といってもいい滝があります。それが千ヶ滝です。
長野県内の測候所のある場所(つまりは人の住む場所)で、夏場の気温がもっとも低いのが「避暑地」の代名詞でもある軽井沢です。そのなかで、明治、大正時代に軽井沢を避暑地として見出した外国人宣教師らがピクニックに出かけた場所が、…
2019年7月13日(土)〜7月14日(日)、鴨川市で『小湊地区祭礼』が斎行されます。鴨川市小湊地区・内浦地区の小湊神社・八雲神社・吾妻神社の合同祭礼で、以前は7月23日・24日に斎行されていましたが、近年では7月の第3…
例年、7月第2土・日曜に行なわれる鋸南町勝山地区(安房勝山)の合同の祭礼。 日曜日には沖に浮かぶ浮島(うきしま)に鎮座する浮島神社の祭礼もあり、漁船を使って浮島周辺を一巡することができます。かつては島に渡ることができまし…
鋸南町谷地区、佐久間の祭礼の太鼓おろし(太鼓の打ち始め)の行事として行なわれていましたが、数十年間途絶。平成13年に地元、谷青年会員により復活したのがこの『行燈(あんどん)まつり』。
袖ヶ浦市、袖ヶ浦市観光協会、東京ドイツ村の共催で行なわれる花火大会。東京ドイツ村の広大な芝生の上で、寝転がって鑑賞できます。 この日、東京ドイツ村は、『袖ケ浦市民夏祭り』開催の場合に限り、14:00から入場無料に!
7月第2金・土・日曜、千葉県木更津市で『八剱八幡神社例大祭』を斎行されます。木更津の総鎮守社が、八剱八幡神社(やつるぎはちまんじんじゃ)。八剱八幡神社は日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝承を残す古社。
毎年8月最終土・日曜に安曇野市三郷で『熊野神社の御船祭り』が斎行されます。安曇野市三郷明盛の中萱地区にある熊野神社では、8月最後の週末に『例大祭』が斎行され、「御船」と呼ばれる船形の山車(だし)が曳ひかれます。実はこの熊…
安曇野市の古社、穂高神社で半年間、知らず知らずのうちに積もった罪と穢(けがれ)を取り去る『夏越の大祓式』が斎行されます。境内に大きな茅の輪(ちのわ)が設置され、これをくぐって罪と穢を祓います。
伊豆半島最大の海岸キャンプ場。車の乗り入れはできないものの、100張りOKのサイトは駐車場のすぐ下です。 夏休みには目の前の海で海水浴も楽しめます。
鵜原海岸とともに「日本の渚百選」に選定の守谷海岸。さらに環境省による「快水浴場百選」、「日本の水浴場88選」にも選定。 外房線上総興津駅から東へ徒歩10分のアクセス便利な場所にあり、人気のビーチです。とくに透明度はバツグ…
リアス式海岸が続く外房・勝浦のビーチ。「鵜原・守谷海岸」として日本の渚百選にも選定されています。遠浅の海岸はファミリーにも人気です。
御浜と聞いてピンと来ない人でも、西伊豆屈指の景勝地・戸田(へだ)といえばははーんと分かる人も多いのでは。 富士山と超巨大なタカアシガニで有名な戸田にある駿河湾に嘴(くちばし)のように伸びる岬が御浜岬です。その根元、戸田港…
外房線安房小湊駅と安房天津(あわあまつ)駅の中間、神明川の河口付近に広がるのが城崎(しろさき)海水浴場 天津漁港の東側に美しい白砂のビーチが広がっています。
「日本の渚百選」に選ばれた前原・横渚海岸。海岸沿いには全長1kmに渡ってヤシ並木が続く南国ムード漂うビーチ。潮さい公園遊歩道「海浜プロムナード」がビーチに沿って続いています。
沼津市にある人工海浜のビーチが「らららサンビーチ」(平沢海水浴場)。通年開設されるビーチですが、海水浴シーズンには監視員が常駐。 天気が良ければ駿河湾越しに富士山を望む絶景が期待できます。
鏡ヶ浦(かがみがうら)と呼ばれるほど波が穏やかな館山湾。そんな館山湾に臨む、館山市で最大のロングビーチが北条海水浴場です。 なんといってもJR館山駅(西口)より徒歩5分(わずか300m)というアクセスも自慢です。
休暇村館山、休暇村館山・海水幼児プールのある波左間海岸。館山市街から洲崎に向かう途中にある海水浴場のひとつです。 のんびりと泳ぐなら、公共の宿である休暇村館山など周辺の宿を基地にするのがいちばんでしょう。