相川峠展望台
長野県大町市、大町市街と北アルプス(西山)の反対側に位置する東山と呼ばれる八坂地区(旧八坂村)を結ぶ長野県道55号(大町麻績インター千曲線)の絶景スポットは相川峠展望台。かつての大町市と八坂村の境に位置し、トンネルの大町…
長野県大町市、大町市街と北アルプス(西山)の反対側に位置する東山と呼ばれる八坂地区(旧八坂村)を結ぶ長野県道55号(大町麻績インター千曲線)の絶景スポットは相川峠展望台。かつての大町市と八坂村の境に位置し、トンネルの大町…
福井県若狭町、三方五湖レインボーライン途中、三方五湖最大の水月湖と日本海の間、常神半島の付け根に位置する絶景の頂が梅丈岳(標高395m)。日本海と三方五湖を見下ろす定番のビューポイントで、別名「三方富士」とも呼ばれる秀峰…
岳都と呼ばれる長野県大町市、大町市街の東に聳える安曇野屈指の北アルプス眺望のピークが鷹狩山(たかがりやま)。標高1167mの山頂まで車道も通じており、市街地から20分ほど(標高差450m)で後立山連峰一望の大パノラマを得…
北海道湧別町、標高125.8mの五鹿山を中心とした一帯18.8haは、五鹿山げんきの森として自然が残され、五鹿山公園が整備されています。森林公園として親しまれる五鹿山には、8コース72ホールの五鹿山パークゴルフ場、オート…
北海道紋別市、流氷観光砕氷船「ガリンコ号Ⅱ」が出航する紋別港ガリヤゾーンにある観光施設が氷雪展望塔のオホーツクタワー。紋別市海洋公園の沖合0.5kmに聳える海中展望塔で、海洋交流館(ガリンコステーション)とはクリオネプロ…
北海道紋別市、紋別市街の高台、標高80mの地点にあるのが紋別公園・流氷展望台。車で上ることができるので夏は夜景の、初春には流氷を観賞するビューポイントとなっている。流氷が観測されるのは1月下旬~3月中旬頃。公園内には紋別…
北海道稚内市、大沼の西側の高台を走る快適な広域農道(天北北部広域農道)がミルクロード。その途中にあるミルクロード展望台は宗谷湾、大沼、稚内空港などが一望にできる穴場の展望スポットです。近くにある風車7基は、稚内ウインドパ…
日本三景に数えられる松島は、松島丘陵の東端が沈降して誕生した海岸で、大小約230の島嶼からなっています。江戸時代に定着した「松島四大観」(まつしましだいかん )は、大高森展望台(東松島市)、多聞山展望台(毘沙門堂)(偉観…
国道6号の山元ICの西、宮城県亘理町、角田市、山元町との境に聳える標高272mの山が四方山(しほうざん)。南側の明通峠から四方山展望台まで尾根沿いに車道も通じているので手軽にアプローチできます。山頂一帯は四方山観光園地と…
宮城県松島町にある双観山は、「松島四大観」のひとつ扇谷近く、松島海岸に突き出した景勝地。標高は43mと低いのですがその名の通り、松島湾と塩釜湾の双方を見渡すことができます。国道45号を走ると切り通しで素通りしてしまうケー…
宮城県宮城郡松島町のある松島湾眺望の公園が西行戻しの松公園。平安時代の末、西行(さいぎょう)が諸国を巡る漂泊の旅の途中、松の大木の下で出会った童子と禅問答をして敗れ、松島入りをあきらめたという伝説の地。ちょうど松島海浜公…
宮城県宮城郡松島町、双観山近くにの扇谷山(標高65m)の展望地で「松島四大観」のひとつに数えられているのが扇谷展望台(おうぎだにてんぼうだい)。国道45号の双観山分岐近くから西側の山側にダートの道を入ると駐車場です。扇谷…
宮城県松島町と東松島市の境に聳える標高116.8mの山が富山。山頂には富山観音が鎮座しますが、そこが「松島四大観」に数えられる絶景の地、富山展望台です。東南西の三方が一望にできるワイドビューが広がり、明治9年には、明治天…
富山県高岡市と氷見市(ひみし)の境界に位置する標高274mの山で、能登半島国定公園に指定されています。東峰と西峰からなる双耳峰で、古来より神の山として崇められてきました。越中国を見渡す山は戦略的にも重要で、中世には西峰の…
北海道亀田郡七飯町、大沼公園の小沼と蓴菜沼(じゅんさいぬま)の間にある、標高303.4mの日暮山(ひぐらしやま)の山頂にある展望台が日暮山展望台。眼下に小沼、その向こうに大沼が広がり、北側には、なだらかな裾野を広げる駒ヶ…
富山県黒部市宇奈月町、うなづき湖の湖畔を走る町道うなづき湖線の終点にあるのが尾の沼公園。黒部市尾の沼体験交流施設「とちの湯」がありますが、湖岸一帯が尾の沼公園(展望駐車公園)として整備され、展望広場も用意されています。対…
富山県黒部市宇奈月町、宇奈月ダムのダム湖・うなづき湖のダムサイトに近い展望台がうなづき湖第一展望広場。うなづき湖に架かる湖面橋の北詰め、尾瀬場トンネルの入口近くの湖畔に位置する展望台。湖岸を走る黒部峡谷鉄道、その先の新…
富山県黒部市宇奈月町、黒部峡谷鉄道宇奈月駅横の駐車場の奥から階段を上った山上にある展望台がやまびこ展望台。眼下に黒部峡谷鉄道の新山彦橋を眺望する絶景ポイントで、鉄道ファンに人気の撮影ポイントにもなっています。黒部峡谷鉄道…