六観音御池
えびの高原(宮崎県えびの市)にある火口湖のひとつで、直径400m、周囲1500m、水深14mの大きな池が六観音御池(ろっかんのんみいけ)。池の北側標高1208mのピークに六観音御池展望台があり、広葉樹や針葉樹が池に映え、…
えびの高原(宮崎県えびの市)にある火口湖のひとつで、直径400m、周囲1500m、水深14mの大きな池が六観音御池(ろっかんのんみいけ)。池の北側標高1208mのピークに六観音御池展望台があり、広葉樹や針葉樹が池に映え、…
えびの高原(宮崎県えびの市)にある火口湖のひとつが白紫池(びゃくしいけ)。直径は250m。池の西側に1363.0mの白鳥山があり、火口を取り囲む尾根沿いに歩くことができます。池の南には二湖パノラマ展望台があり、白紫池、六…
えびの高原(宮崎県えびの市)にある水蒸気爆発で誕生した池、不動池。池面の標高1228m、深さ9.3m、周囲700mで、酸性が強いため池水の色はコバルトブルー。池畔にはミヤマキリシマの群落もあります。不動池、六観音御池、白…
三瓶山(さんべさん/1126.2m)の西山麓、池の原(島根県大田市)にあり、三瓶山の3700年前の火山活動にともう火砕流によって誕生したと推測される堰止め湖が浮布池(うきぬのいけ)。白鳳13年(684年)に起こった白鳳大…
群馬県前橋市、赤城山頂のカルデラ平原にある周囲4.5kmのカルデラ湖(火口原湖)が赤城大沼(あかぎおの)。半島となった小鳥ヶ島には赤城神社が鎮座しています。大沼南側の覚満淵(かくまんぶち)は、ミニ尾瀬とも呼ばれる湿原で、…
中禅寺湖の湖畔でひときわ目立つ標高2486mのコニーデ型の独立峰が、男体山(なんたいさん)。江戸時代まで「日光山」と呼ばれた神仏習合信仰の中心的な存在で、日光開山の勝道上人の開山。「日光山」は神仏分離令で日光二荒山神社と…
栃木県日光市、第2いろは坂の急カーブをいくつも登り、最後の大きな急カーブのところにあるのが明智平。駐車場やレストラン、展望台がありそこからも美しい景色を眺めることはもちろんできますが、ここまで来たらぜひ利用したいのが明智…
栃木県那須町の那須湯本温泉にある有毒な火山ガスが噴出する噴気地帯。鳥獣が近づけば命を落とすことから殺生の石と呼ばれてきました。『奥の細道』途中の松尾芭蕉が訪れるなど、昔から有名な場所。那須国立公園の景勝地の一つで、殺生石…
阿蘇山(あそさん)というのは、山体の総称で、国土地理院の地形図には、中岳火口の近くに阿蘇山という表示が置かれています。阿蘇カルデラの中央火口丘にあたるのが、いわゆる阿蘇山で、その最高峰が標高1592.3mの高岳(たかだけ…
熊本県阿蘇市のカルデラ外輪山の断崖に流れ落ちる夫婦滝が古閑の滝(こがのたき)。厳冬期にに阿蘇谷から吹き上げられた冷風によって、しずくが凍結して氷瀑となり、カメラマンに人気の被写体になっています。阿蘇ユネスコジオパークの古…
阿蘇外輪山には「七鼻」と呼ばれる突き出した場所がありますが、そのうち最も有名なのが熊本県阿蘇市の大観峰(だいかんぼう)。標高は936mで、阿蘇カルデラの外輪山のうち最高所にあるビューポイント。阿蘇ユネスコジオパークの大観…
阿蘇山、中岳火口の東側に位置する展望台が火口東展望所。ここからの眺望は火口はもちろん、中岳山頂を見上げる位置にあり、これが地球かと驚くほどの光景が展開します。仙酔峡と火口西展望所を結ぶ中岳・高岳登山のルート途中にあるため…
世界有数の活火山であり阿蘇カルデラの中心に位置する阿蘇中岳。中岳には7つの噴火口があり最大の第一火口は直径600m、深さ130m。阿蘇公園道路で阿蘇山上広場までアプローチできますが、道路周辺は荒涼とした火山荒原が広がりS…
阿蘇公園道路で阿蘇山上広場を目ざすと、中岳山上には火山荒原が広がっています。中岳火口群の南東に広がる砂漠のような場所が砂千里ヶ浜。数千年前に形成された中岳新期山体の火口原で、黒い砂やスコリアの細粉で覆われています。
世界有数の活火山で阿蘇カルデラの中心に位置する阿蘇中岳。阿蘇山ループシャトルバスの阿蘇山上広場に降りるとそこは中岳山上の火山荒原だ。火山ガスの臭気が立ちこめるなか、火口縁まで遊歩道が設けられ荒涼たる砂千里ヶ浜を歩くことが…
富士スバルライン終点の五合目駐車場は、シーズン中は満杯になることもしばしば。そこで2.5kmほど手前の四合目、奥庭入口(奥庭駐車場)に車を入れるのが賢い裏技。御庭・奥庭と呼ばれる自然の庭園の散策も楽しめるのです。駐車場か…
青木ヶ原樹海(山梨県鳴沢村)にある、全長153mの溶岩洞穴。貞観6年(864年)、富士山の側火山・長尾山の爆発の際に誕生したもの。内部は照明も完備され、気軽に洞穴探検が楽しめます。縦方向の穴を進むと、奥には左右が氷の壁に…
磐越自動車道磐梯河東IC方面(表磐梯)と磐梯高原(裏磐梯)を結ぶ磐梯山ゴールドライン途中で、磐梯山の眺望がいいのが裏磐梯側の最初のパーキングである黄金平(こがねだいら)。名前の通り1110m内外の少し平坦な地で角度的にち…