第50回高崎まつり大花火大会|高崎市| 2024
8月24日(土)19:30~20:20、群馬県高崎市で『高崎まつり大花火大会』を開催。8月の第1土・日曜に開催の『高崎まつり』の初日(土曜)の夜に開かれる北関東最大級となる花火大会。例年70万人近い観客を集め、和田橋下流…
8月24日(土)19:30~20:20、群馬県高崎市で『高崎まつり大花火大会』を開催。8月の第1土・日曜に開催の『高崎まつり』の初日(土曜)の夜に開かれる北関東最大級となる花火大会。例年70万人近い観客を集め、和田橋下流…
東日本最大の古墳で、唯一墳丘長が200mを超える巨大古墳が天神山古墳(群馬県太田市)。墳丘長210mの前方後円墳で、出土した埴輪などの特徴から5世紀前半の築造と推測されています。築造当時に限っていえば、全国5位にあたるほ…
2024年7月13日(土)〜9月16日(月・祝)9:00~16:30(閉門17:00)、群馬県桐生市の宝徳寺で『風鈴まつり・夏の床もみじ特別公開』を開催。関東唯一の床もみじで「京都にいかなくても床もみじが鑑賞できる」と人…
太子駅(おおしえき)を知っている人は、かなりの廃墟マニア、あるいは鉄道ファンかもしれません。群馬県吾妻郡中之条町にあるのが太子駅跡で、昭和20年、鉄鉱石の積み出し駅と開業、昭和46年に廃止されていますが、鉱石積み出しのホ…
家族やグループで宿泊しても、手軽で快適、しかも夏の思い出づくりに最適というホテルを紹介します。関東では、群馬県・万座温泉の万座プリンスホテル。標高1800m、星空も美しい万座温泉にあり、「日本最高所の温泉リゾートホテル」…
古墳時代に畿内に誕生したヤマト王権(古代日本の豪族連合政権)は、まずは瀬戸内の舟運を掌握する豪族を翼下に収め、王権の完成する4世紀以降、しだいに東国へと勢力を伸ばします。古墳時代の東国の中心は現在の群馬県。その権力の象徴…
群馬県沼田市、標高1300mの玉原高原に5万株のラベンダーが咲き誇る、関東最大のラベンダー園が、たんばらラベンダーパーク。例年7月上旬に開園しますが2024年は、7月6日(土)〜8月25日(日)に開園。たんばらス…
群馬県桐生市、赤城山の山上、鳥居峠にあるのが、旧赤城山鋼索鉄道赤城山頂駅駅舎・プラットホーム。東武鉄道の赤城山における観光開発の一環として昭和32年7月21日に開業、昭和43年6月1日に廃止となったケーブルカーの山頂駅の…
群馬県多野郡神流町(かんなまち)を流れる入沢川支流・不動沢に懸かる落差40mの滝が、入沢の滝。地元で「神流七滝」と呼ばれる滝のひとつで、滝の裏側がえぐられ、中に不動明王(御滝不動尊)が祀られる裏見の滝にもなっています。不…
殺人の滝という恐ろしい名前の滝が落ちているのが、群馬県吾妻郡中之条町の世立地区。川底から湧き出す温泉で尻を温めて痔を治すという尻焼温泉に向かう国道405号途中にある、世立八滝(よだてはったき)のひとつで、正式な呼び名は「…
群馬県吾妻郡中之条町、花敷温泉、尻焼温泉の奥、入山地区の西端にあるチャツボミゴケ公園は、本州ではここだけというチャツボミゴケの自生地。強酸性火山性水域に生育するという珍しいコケ類で、6月は緑がもっとも美しいシーズンです。…
2024年4月~11月・2025年3月、わたらせ渓谷鐵道の水沼駅(群馬県桐生市)〜足尾駅(栃木県日光市)、大間々駅(群馬県みどり市)〜通洞駅(栃木県日光市)に「トロッコわたらせ渓谷号」が運転。通洞駅、足尾駅では日光駅行き…
空港のない都道府県は、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、岐阜県、三重県、滋賀県、京都府、奈良県の10府県。空港のない県のうち、空港最遠県庁所在地の候補、栃木県宇都宮市は、実は福島空港に近いということで、群馬県前橋…
2024年6月2日(日)〜9月1日(日)の間の特定日(9日間)、わたらせ渓谷鐵道の大間々駅〜通洞駅間に1往復運転されるのが、『ゾンビトレイン2』。「トロッコわたらせ渓谷号」を舞台に、列車内で発生する恐ろしい事態から脱出・…
群馬県利根郡みなかみ町、新潟県側の越後湯沢を結ぶ三国街道(国道17号) 沿いにあるのが「法師温泉長寿館」。明治時代の面影を残す大浴場「法師乃湯」は、関東の混浴風呂を代表する湯船。昭和56年、国鉄の「フルムーン夫…
群馬県嬬恋村にある万座温泉は、避暑にも絶好の「日本最高所の温泉街」。そこに建つ万座プリンスホテルは、日本最高所の温泉リゾートホテルということに。自慢の絶景露天風呂「こまくさの湯」は、噴気の上がる万座空吹を正面にする露天風…
夏が来れば思い出す♪(『夏の思い出』/作詞・江間章子、作曲・中田喜直)で、夏に尾瀬に出かけると、咲いているのはニッコウキスゲ、ヤナギラン、サワギキョウなど。水芭蕉はとっくに終わっていて、巨大化した水芭蕉の葉が木道を覆うよ…
群馬県沼田市中発知町にある見事な一本桜が、発知のヒガンザクラ。3kmほど北の上発知のシダレザクラとともに、界隈では撮影ポイントとして人気の桜です。群馬県の天然記念物にも指定されるエドヒガンで、推定樹齢500年。樹高は15…