河内の風穴『地底あかり』(多賀町ライトアップ)|2024
2024年11月2日(土)~11月30日(土)、滋賀県多賀町の河内の風穴で『地底あかり』、胡宮神社でも紅葉ライトアップが行なわれます。県の天然記念物に指定される鍾乳洞・河内の風穴での『地底あかり』は、9:00〜17:00…
11月2024年11月2日(土)~11月30日(土)、滋賀県多賀町の河内の風穴で『地底あかり』、胡宮神社でも紅葉ライトアップが行なわれます。県の天然記念物に指定される鍾乳洞・河内の風穴での『地底あかり』は、9:00〜17:00…
11月2025年11月3日(月・祝)~12月25日(木)18:00~21:00、福井県敦賀市の敦賀港に面した金ヶ崎緑地一帯で、敦賀港イルミネーション「ミライエ」を開催。金ヶ崎緑地一帯をイルミネーションで彩る、北陸最大級のイルミ…
11月2025年11月22日(金)〜12月7日(日)、千葉県君津市の亀山湖周辺で、『亀山オータムフェスティバル2025』を開催。房総半島中心部にある亀山湖周辺の紅葉は、温暖な房総半島ということもあって、12月中旬頃まで楽しめま…
22静岡県静岡県富士宮市、白糸の滝、音止の滝の東にある溶岩の巨岩が、曾我兄弟の隠れ岩。日本三大仇討ちのひとつである「曾我兄弟の仇討ち」で、仇討ち直前に兄の曾我十郎祐成、弟の曾我五郎時致が身を隠し、敵(かたき)である工藤祐経(くどう…
22静岡県静岡県富士宮市上井出、白糸の滝・音止の滝の東にあるのが、工藤祐経の墓(くどうすけつねのはか)。京の都にも精通することから源頼朝に重用された工藤祐経ですが、建久4年(1193年)、富士の裾野で大規模な巻狩りの際、曾我兄弟の…
04宮城県古代東北の政治文化の中心だった陸奥国府多賀城の創建1300年を記念して進められている多賀城外郭南門(宮城県多賀城市)の復元工事。国の特別史跡に指定される多賀城跡で、今回復元される南門は、高さ14m、幅33m、復元構想から…
24三重県11月3日は「ゴジラの日」。ゴジラシリーズ第1作となる怪獣映画『ゴジラ』が封切られたのは昭和29年11月3日。ゴジラが初めて上陸したのが大戸島(太平洋上の小島という設定)ですが、ロケ地となったのが、当時は陸の孤島だった、…
20長野県日本最高所にある道の駅は、北アルプスを眺める雄大な美ヶ原の山上、長野県道464号(美ヶ原公園西内線)沿いの道の駅「美ヶ原高原」(長野県上田市)で、標高は2000mm(ただし正確には駐車場部分で1930m)。例年4月下旬(…
11月2025年11月8日(土)~11月24日(月・振替休)10:00~16:00、千葉市都市緑化植物園で『菊花展』を開催。ボランティア団体「菊作り市民の会」が丹精込めて育てた菊作品、大菊三本仕立てやダルマ作り、福助作り、懸崖…
11月2025年11月1日(土)〜11月15日(土)、東京都新宿区の新宿御苑では、皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ菊花壇展に合わせて『秋の特別開園』を実施。期間中は無休で開園するもので、日本庭園に7つの上家を設え菊の花々を仕立てて展…
11月2025年11月22日(土)〜2026年4月5日(日)日没~21:00(最終入場20:30)、静岡県掛川市のつま恋リゾート 彩の郷で『もりのさんぽみちイルミネーション』が開催。不思議の森と少女の物語という物語仕立てのイル…
11月2025年11月6日(木)、石川県でカニ漁が解禁されます。石川県漁業協同組合は、初セリ(カニ漁解禁日)に合わせて、各船が厳選した雄のズワイガニ(加能ガニ)、雌のズワイガニ(香箱ガニ)のグランプリ(最高落札のカニ)『蟹-1…
41佐賀県2024年に誕生70周年を迎えるゴジラ(Godzilla)ですが、「佐賀県とゴジラがほぼ同じ形である」(佐賀県)ということからゴジラと佐賀県という異色のコラボが実現。なんとゴジラが「佐賀県かたち観光大使」に就任し、就任発…
06山形県JR東日本東北本部は2024年10月31日(木)、奥羽本線・大沢駅(山形県米沢市)に関して、全列車を通過にすると発表しました。福島・山形県境の峠越えに位置し、かつてはスイッチバックで標高差を克服。豪雪地帯のため、ホームを…
12千葉県全国的にも珍しい山万ユーカリが丘線(千葉県佐倉市)は、昭和57年11月2日に開業。ユーカリが丘ニュータウンを開発した不動産会社の山万、その鉄道事業本部が運営するという異色の鉄道。ユーカリが丘駅を起点とするラケット状の線形…
06山形県大姓48位の中野さんは、全国に29万人ほどが暮らし、シェアは0.23%ほど。野原の中央、あるいは山間にある野原という意味の地形姓で、大野さん(大姓73位)、平野さん(79位)、上野さん(83位)、野口さん(86位)などの…
11月2024年11月1日(金)~11月24日(日)日没~21:00頃、京都府京都市の貴船で『京の奥座敷・貴船もみじ灯篭』を開催。叡山電鉄の「もみじのトンネル」、二ノ瀬駅や貴船口駅をライトアップ、そして貴船料理旅館街1kmを灯…
11月2024年11月1日(金)〜12月8日(日)の金・土・日曜、祝日18:00~・18:40~・19:20〜・20:00〜(予約制)、滋賀県大津市の旧竹林院で『紅葉ライトアップ』が開催。明智光秀ゆかりの地、比叡山坂本地区の秋…