第26回信州高山桜まつり|高山村|2025
2025年4月1日(火)〜4月30日(水)、長野県高山村で『第26回信州高山桜まつり』が開催されます。志賀高原の南、長野県高山村は、近年「桜巡礼の里」として注目され、集落に点在する孤高の一本桜を見ようと県内外から多くの観…
2025年4月1日(火)〜4月30日(水)、長野県高山村で『第26回信州高山桜まつり』が開催されます。志賀高原の南、長野県高山村は、近年「桜巡礼の里」として注目され、集落に点在する孤高の一本桜を見ようと県内外から多くの観…
2025年4月26日(土)〜11月9日(日)、長野県上松町の赤沢自然休養林が開園し、森林鉄道の運行が始まります。赤沢自然休養林は国内森林浴発祥の地。その森林の美しさは日本三大美林にも数えられ、平成18年には「第1期森林セ…
2025年4月12日(土)〜5月6日(火・振替休)/予定、長野県阿智村の月川温泉郷・花桃の里で『花桃まつり』が開催されます。月川温泉郷・花桃の里では、1本の木から赤、白、ピンクに咲き分ける観賞用の桃「花桃」約5000本が…
2025年3月22日(土)~5月18日(日)10:00~16:00、佐賀県佐賀市大和町の川上峡で『第47回川上峡春まつり』が開催されます。九州の嵐山と呼ばれる川上峡に300匹の鯉のぼりが優雅に泳ぐ恒例のイベント。期間中の…
2025年3月20日(木・祝)~5月6日(火・振替休)、栃木県下野市の天平の丘公園で『第46回天平の花まつり』が開催されます。園内の花広場を中心に、園内各所に植えられた八重桜や山桜など様々な種類の桜約600本が咲き誇り、…
2025年4月27日(日)~5月5日(月・祝)、大阪府高槻市の芥川桜提公園で『こいのぼりフェスタ1000』が開催されます。芥川上空に鯉のぼり1000匹を泳がせるもの。鯉のぼりを自宅で飾ること断念している人に向けて、「夢こ…
2025年4月5日(土)〜5月6日(火)9:00~17:00(入苑締切)、上野東照宮『第46回春のぼたん祭』を開催。上野東照宮ぼたん苑は、昭和55年に日中友好を記念して開苑したもので、「富貴花」、「花王」、「花神」などの…
2025年3月19日(水)~5月4日(日・祝)、千葉県香取市の小見川城山公園で『水郷おみがわ桜つつじまつり』が開催されます。北総随一の桜の名所として知られる城山公園では、例年3月下旬〜4月上旬に桜が、5月上旬にツツジが見…
毎年4月1日~5月31日、千葉県銚子市(銚子海洋研究所)で『沖合イルカウォッチング』が行なわれます。親潮と黒潮の流れる銚子沖では、陸から1~30kmの沿岸から沖合い海域でほぼ1年を通じて野生のイルカ・クジラ類を見ることが…
2025年4月11日(金)~ 6月8日(日)、山形県西川町で『月山サマースキー』を楽しむことができます。冬場は雪が多すぎてスキーができないというくらいの豪雪地、月山では、他のスキー場がクローズする頃にようやくスキー場開き…
2025年4月12日(土)~5月25日(日)8:00〜17:00、山梨県富士河口湖町の富士本栖湖リゾートで『富士芝桜まつり』が開催されます。首都圏最大級の50万株の芝桜が、残雪の富士山をバックに、ピンクの絨毯(じゅうたん…
2025年3月30日(日)~4月30日(水)、栃木県市貝町(いちかいまち)の芝ざくら公園で『芝ざくらまつり』が開催されます。平成18年に開園し、市貝町で目下売出し中の観光名所が「芝ざくら公園」。公園面積が8ha、うち芝ざ…
2025年4月4日(金)~5月6日(火・振替休)、埼玉県秩父市の羊山公園芝桜の丘で『芝桜まつり』が開催されます。秩父のシンボル、武甲山を眺める芝桜の丘には9種類、40万株以上の芝桜が植栽され、例年4月中旬〜5月上旬に芝桜…
2019年4月5日(金)〜5月6日(月・振替休)9:00〜17:00、群馬県太田市の八王子山公園(太田市北部運動公園/18ha)で『おおた芝桜まつり』が開催されます。中央芝生広場では、『おおた芝桜まつり』期間中、鯉のぼり…
2025年4月9日(水)~ 5月5日(月・祝)、群馬県高崎市箕郷町で『2025みさと芝桜まつり』が開催されます。2.9haの丘一面に「織姫が置き忘れた桃色の羽衣」をイメージした、赤・ピンク・白の芝桜が26万株植栽されるみ…
2025年3月20日(木・祝)〜5月11日(日)、群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園(けぞうじこうえん)で『華蔵寺公園花まつり』が開催されます。3月下旬~4月上旬にはソメイヨシノ1000本が咲き、続いて4月中旬~5月中旬には50…
2025年4月12日(土)〜5月3日(土・祝)、愛知県江南市の曼陀羅寺公園で『第60回こうなん藤まつり』を開催します。曼陀羅寺公園は、後醍醐天皇の勅願で建立された曼陀羅寺に境内にある藤の名所。最長75mの藤棚などに八重咲…
2025年4月12日(土)~4月29日(火・祝)、愛知県津島市の天王川公園で『尾張津島藤まつり』が開催。江戸時代以前に津島市は「藤浪里」(『尾張名所図会』)といわれたほどの藤の名所でした。その歴史を今に伝えるのが『尾張津…