依水園
奈良県奈良市にある国の名勝に指定される池泉回遊式庭園が、依水園(いすいえん)。「二、三度見せてもらいに行った事がある。この辺では第一の庭だった」と志賀直哉も随筆で絶賛する名園。江戸時代作庭の前園、明治時代の後園、寧楽美術…
奈良県奈良市にある国の名勝に指定される池泉回遊式庭園が、依水園(いすいえん)。「二、三度見せてもらいに行った事がある。この辺では第一の庭だった」と志賀直哉も随筆で絶賛する名園。江戸時代作庭の前園、明治時代の後園、寧楽美術…
和歌山県との県境に位置する奈良県吉野郡下北山村を流れる北山川の上流、前鬼川(ぜんきかわ)に架かる滝が、不動七重の滝。7段に分かれ落差は120mで「日本の滝百選」に選定。下北山村は大部分が吉野熊野国立公園のエリア内で、前鬼…
奈良県宇陀市、芳野川沿いに建つ古社が、宇太水分神社(うだみくまりじんじゃ)。水分(みくまり)とは水配りが変化した言葉で、社伝によれば、崇神天皇の命により創建されたと伝えられます。現存する本殿は、元応2年(1320年)の築…
東京都府中市宮町3丁目、大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)境内、ふるさと府中歴史館前に鎮座するのが、宮之咩神社(みやのめじんじゃ) 。大國魂神社の摂社ながら、創建は大國魂神社と同じ神代の昔といい、安産の神、芸能…
東京都府中市宮西町5丁目、府中市役所近くの甲州街道の交差点にあるのが、府中高札場。東京都下では蔵敷高札場(ぞうしきこうさつば/東大和市)と府中市の2ヶ所しかない高札場の跡。大國魂神社の社前を通る都道229号(府中調布線)…
東京都小金井市貫井南町にあるその名の通り、湧水で知られる神社が、貫井神社(ぬくいじんじゃ)。神仏習合時代は水神でもある貫井弁財天として祀られ、明治初年の神仏分離で厳島神社に、さらに貫井神社を合祀して貫井神社となっています…
東京都千代田区永田町1丁目にある国会が開かれる場所が、国会議事堂。大正9年に建設が開始され、17年の歳月をかけ、昭和11年に完成(建設時は帝国議会議事堂)。正面に向かって左側に衆議院、右側に参議院(旧・貴族院)が配されて…
東京都千代田区にある環境省の管理する国民公園が、北の丸公園。昭和44年に公園として開放された皇居の北側部分。園内には東京オリンピックの際、柔道場として建設された日本武道館など、多くの文化施設が点在。田安門、清水門は、江戸…
奈良県宇陀市大宇陀春日にある浄土宗鎮西派の寺が、慶恩寺(けいおんじ)。吉野山に南朝の皇居が築かれた南北朝時代、宇陀松山城(当時の名称は秋山城)を築いた秋山氏の菩提寺。寺伝によれば695年(持統天皇9年)創建という古刹で、…
奈良県吉野郡吉野山、吉野山・上千本の宮坂途中にある高野山真言宗の寺が、善福寺。神武天皇東征の際に、八咫烏(やたがらす)と吉野の首長だった井光大神(いびかりおおかみ)がその道案内をしたという伝説があり、その井光大神の住居跡…
東京都千代田区霞が関1丁目、東京の中心、国会議事堂と日比谷公園の間に建つ赤レンガ造りの建物が、法務省赤れんが棟(法務省旧本館)。明治政府が招聘したドイツ人建築家、ヘルマン・エンデとヴィルヘルム・ベックマンが基本設計をし、…
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目に鎮座する古社が、調神社(つきじんじゃ)。平安時代編纂の『延喜式神名帳』に記載の式内社で、調宮(つきのみや)とも呼ばれています。朝廷、あるいは伊勢神宮への調物を貯蔵する御倉が前身とも推測さ…
埼玉県新座市を流れる荒川水系黒目川の支流が妙音沢。急斜面の雑木林から大沢、小沢の2本の清冽な清水が湧き出し、環境省の「平成の名水百選」に選定されています。一帯の3.3haは、妙音沢特別緑地保全地区に指定され、木道が整備さ…
東京都品川区勝島にある地方競馬「東京シティ競馬 」が行なわれる競馬場が、大井競馬場。昭和25年5月2日、戦前に海軍省が埋め立てて造成した勝島に誕生した、外回り1600m、内回り1400mの競馬場。3月下旬〜12月上旬には…
東京都千代田区、北の丸公園の一画に建つレンガ造りの洋館が、旧近衛師団司令部庁舎(きゅうこのえしだんしれいぶちょうしゃ)。明治43年、天皇と宮城(皇居)を警護する最精鋭の師団、近衛師団の司令部として建てられたもので、2階建…
奈良県吉野郡吉野町、吉野山・中千本にある大峯山寺の護持院5ヶ院のひとつで、金峯山寺の子院(塔頭)が、喜蔵院。入唐八家のひとり、円珍(智証大師)の開山という名刹。寺では円珍が、大峯山にて修行した際に建立した小堂をその創始と…
奈良県吉野郡吉野町、吉野山・中千本に建つ名刹が、大日寺(だいにちじ)。役行者(えんのぎょうじゃ)の高弟・日雄角乗を初代とする日雄寺(ひゆうじ)があった地に建つ寺で、本尊はこの日雄寺本尊だったと伝わる五智如来。日雄寺は室町…
東京都世田谷区玉川3丁目にある世田谷区立公園が、兵庫島公園。兵庫島は、多摩川と野川(国分寺市が源流)の合流点の三角地帯の名称。下流側に東急田園都市線と国道246号(二子橋)が通り、上流側に新二子橋が架かっていて、二子玉川…