成覚寺
東京都新宿区新宿2丁目にある浄土宗の寺が、成覚寺(じょうかくじ)。文禄3年(1594年)の創建で、元禄10年(1697年)、甲州街道の宿場・内藤新宿が設けられ、飯盛女(めしもりおんな)と呼ばれる遊女が増えて以降は、飯盛女…
東京都新宿区新宿2丁目にある浄土宗の寺が、成覚寺(じょうかくじ)。文禄3年(1594年)の創建で、元禄10年(1697年)、甲州街道の宿場・内藤新宿が設けられ、飯盛女(めしもりおんな)と呼ばれる遊女が増えて以降は、飯盛女…
東京都荒川区南千住2丁目にある浄土宗の寺が、浄閑寺。江戸幕府公認の吉原遊廓(昭和32年廃絶)の近く、日本提をたどった北端にあり、安政の大地震(1855年)で数多くの遊女が死亡した際にこの寺に投げ込んで葬ったことから「投込…
山口県下関市唐戸町、唐戸市場とカモンワーフの間、ウォーターフロントに立つのが、聖フランシスコ・ザビエル下関上陸の地碑。天文19年(1550年)、ザビエル一行は肥前国・平戸(現・長崎県平戸市)から京を目指し、周防国(すおう…
山口県下関市唐戸町、唐戸市場と市立しものせき水族館「海響館」の間に位置する鮮魚、水産加工品など下関ならで食材を販売する店やみやげ店、飲食店など50店が入るシーサイドモールが、カモンワーフ。関門海峡を望むロケーションの中、…
長崎県長崎市、安政5年(1858年)の5ヶ国と結んだ修好通商条約により自由貿易港となった長崎に設けられた外国人居留地を前身とする歴史的景観が、長崎市東山手伝統的建造物群保存地区(ながさきしひがしやまてでんとうてきけんぞう…
長崎県長崎市東山手町、東山手の外国人居留地を代表する景観が、オランダ坂脇に密集して建つ、東山手洋風住宅群。明治の中頃(1890年代)に建てられた和洋折衷の洋館7棟からなり、そのなかの1棟が東山手のガイダンス施設でもある東…
長崎県長崎市東山手町、東山手の外国人居留地を代表する景観が、オランダ坂脇に密集して建つ、東山手洋風住宅群。明治の中頃(1890年代)に建てられた和洋折衷の洋館7棟からなり、集合住宅の形式をとっていることから、外国人向けの…
長崎県長崎市大浦町、活水学院脇のオランダ坂からほど近い、赤レンガと長い塀がひときわ目を引く建物が、旧長崎英国領事館。明治41年に建てられたかつてのイギリス領事館で、設計はイギリス人技師のウィリアム・コーワン(Willia…
長崎県平戸市にあるカトリック教会が、カトリック紐差教会。現存する鉄筋コンクリート造りの聖堂は、昭和4年築で、長崎県で数多くのカトリックの教会堂建築を手がけた鉄川与助(てつかわよすけ)の設計、施工。戦後、原爆で倒壊した浦上…
東京都板橋区蓮沼町にある真言宗智山派の寺が、南蔵院。境内の不動堂(志村不動尊)、庚申地蔵尊、地蔵堂を背景に咲く枝垂れ桜が、南蔵院のしだれ桜で、板橋十景にも選定。石神井川の桜(板橋十景)とともに板橋区を代表するお花見スポッ…
東京都板橋区蓮沼町にある真言宗智山派の寺が、南蔵院。関東三十六不動尊霊場(昭和62年開創)の12番で、志村不動尊とも称されています。開山などの詳細は不詳で、寛文2年(1662年)、宥照の中興。8代将軍・徳川吉宗の鷹狩の際…
東京都板橋区を流れる石神井川(しゃくじいがわ)沿い、東武東上線あたりから埼京線・JR石神井橋までの区間に1000本を超える桜(ソメイヨシノを中心にヤマザクラ、オオシマザクラ)が植栽され、板橋区を代表する桜の名所になってい…
山梨県甲府市丸の内1丁目、舞鶴城公園(甲府城跡)からJR中央本線・身延線を隔てた北側、甲州夢小路の一画に建つのが、時の鐘。平成25年に新造されたもので、法性山玄法院(現・甲府市天神町2丁目)にあった鐘楼を模したもの(玄法…
東京都新宿区新宿4丁目、江戸時代に内藤新宿(甲州街道、日本橋から数えて最初の宿場)で時を告げたのが、天龍寺・時の鐘。江戸市中に設置された9ヶ所(時代によって異なります)の時の鐘のうち、江戸城から離れていることから、毎朝、…
東京都新宿区新宿4丁目にある曹洞宗の寺が、天龍寺。かつては牛込にあり、江戸城の裏鬼門を鎮護する使命を帯びていましたが(表鬼門鎮護は上野・寛永寺)、天和3年(1683年)、内藤新宿・追分近くに移転しました。江戸に9ヶ所にあ…
長崎県対馬市上対馬町大増、対馬北部の東岸にあるのが、オメガ公園。対馬オメガ局跡地で、かつて船舶などの位置確認に利用される東洋一の電波塔「対馬オメガ局送信用鉄塔」(昭和50年完成、平成12年解体)が建っていました。高さ45…
長崎県対馬市上対馬町琴(きん)の長松寺にあるイチョウの巨木が、対馬琴のイチョウ(つしまきんのいちょう)。推定樹齢1500年といわれる日本最長寿のイチョウとされ、長崎県の天然記念物に指定。大陸から日本に伝わった最初のイチョ…
長崎県対馬市上県町、対馬の北部、棹崎公園(さおざきこうえん=棹崎砲台跡)にあるのが、対馬野生生物保護センター。ツシマヤマネコを中心に、対馬の希少野生生物保護の拠点として環境省、長崎県、対馬市合同の施設として平成9年に開館…