無料の船旅! 全国に残る県営渡船は3ヶ所のみ!
湾口や河川などで県道が分断されている場所での代行扱いの航路が、県営渡船。県道扱いのため、125cc以下のバイクと人は無料で乗船できます。遊覧船ではありませんが、対岸の観光スポットを巡るなどで、旅行者も自由に利用することが…
湾口や河川などで県道が分断されている場所での代行扱いの航路が、県営渡船。県道扱いのため、125cc以下のバイクと人は無料で乗船できます。遊覧船ではありませんが、対岸の観光スポットを巡るなどで、旅行者も自由に利用することが…
富山県富山市、富山の中心、富山城址公園の脇を流れる松川(富山城を守った神通川の名残り)を舟でめぐるユニークな城下町探勝法が、松川遊覧船。乗船場所は、富山城址公園の松川茶屋で、春の桜開花中には「お花見遊覧船」として運航しま…
富山県射水市堀岡、富山新港誕生前にここを走った射水線の代行交通手段として誕生した富山県営渡船(越ノ潟フェリー)の発着所が、堀岡発着所。対岸の越の潟発着所、万葉線・越の潟駅へ、無料で乗船できるフェリーが就航しています。発着…
富山県射水市細岡明神新、万葉線・新湊線の越の潟駅(こしのがたえき)に隣接する富山県営渡船(越ノ潟フェリー)の発着所が、越の潟発着場。富山新港誕生前にここを走った射水線の代行交通手段として誕生したため、乗船は無料。通勤時間…
山口県下関市東大和町1丁目、JR下関駅近くにあり、韓国・釜山港(ぷさんこう)とを結ぶ関釜フェリー(かんぷふぇりー)が発着するターミナルが、下関港国際ターミナル。下関は、場所柄、唐戸(からと)と呼ばれるようには唐(大陸)へ…
2024年3月1日~4月10日にJRグループが販売する2024年春の「青春18きっぷ」。その利用者にあわせ、関釜フェリー(下関〜釜山)に電話で「青春18きっぷ」利用を告げ、チェックイン時に提示すると、関釜フェリー2等旅客…
愛媛県今治市宮窪町宮窪、瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)途中、大島の今治市村上海賊ミュージアム前にある能島水軍桟橋(宮窪漁港)を出航し、能島、船折瀬戸、鶏小島、伯方・大島大橋などを周回するのが、宮窪瀬戸潮流体験。能島…
芦ノ湖(神奈川県箱根町)に就航するのは小田急系の箱根海賊船(箱根観光船)と、富士急行の運航する箱根芦ノ湖遊覧船の2社。箱根芦ノ湖遊覧船は、箱根関所跡〜元箱根〜箱根園〜箱根関所跡が航路で(現在湖尻港は営業を休止)、2024…
久里浜港(神奈川県横須賀市)から東京湾を横断し、金谷港(千葉県富津市)を結ぶ東京湾フェリー。この窓口で販売されているのがマイカー用の「鴨川シーワールドオーシャンビューチケット」と、一般用の「鴨川シーワールドらくらくチケッ…
国道は、陸の上だけではなく、海上にも存在します(県道なども同様)。そこにフェリーが就航すれば「海上国道フェリー」となります。本州では佐渡汽船(国道350号)と伊勢湾フェリー(国道42号・国道259号)の2ヶ所のみ、離島と…
本州四国連絡橋の3ルートが完成後、本州と四国を結ぶ航路で、利用価値大の航路が、呉(広島県)〜松山(愛媛県)と、宇野(岡山県)〜直島〜高松(香川県)の2航路。そのうち、宇野〜直島〜高松(四国汽船)は、本州と四国を結ぶ最短の…
愛媛県八幡浜市(やわたはまし)、八幡浜港の出島地区にあるフェリーターミナル(令和4年4月1日に新築移転)が、八幡浜港フェリーターミナル。宇和島運輸フェリーが九州の別府港(所要2時間50分)、臼杵港(所要2時間25分)を結…
2024年2月3日(土)~3月31日(日)の間、東海汽船では、東京(竹芝)と大島・熱海などを結ぶ高速ジェット船の館山港寄港に合わせて、「海の快得きっぷ」、「東京〜館山往復きっぷ」を発売。片道は75分のクルーズで、高速バ…
広島県神石郡神石高原町、帝釈川ダムのダム湖である神龍湖を紅葉橋近くを起点に車窓からは観賞できないダム湖上を航行する遊覧船が、帝釈峡遊覧船。新緑、紅葉シーズンならとくに見事(紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬頃)。所要は4…
伝統のサービスとホスピタリティが定評のクルーズ船「にっぽん丸」を運航する商船三井クルーズ。2024年12月には全客室がスイートキャビンとするラグジュアリークラスのクルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」が就航、そ…
2023年11月22日(水)、神奈川県横須賀市の久里浜港と、千葉県富津市の金谷港を結ぶ東京湾フェリーに黒船仕様(黒船風にラッピング)の「しらはま丸」(3351t、旅客定員680名)が登場。ドックから母港の久里浜港に帰港し…
岡山県倉敷市、倉敷川を取り囲む水辺景観の美しさから近年では外国人観光客にも人気の倉敷。倉敷美観地区を流れる倉敷川はかつては舟運で栄えた川ですが、その歴史を今に伝えるのが、くらしき川舟流し。倉敷館前で乗船し、今橋と高砂橋の…
東京都港区海岸1丁目、浜離宮恩賜庭園の南側、ウォーターズ竹芝にある東京都公園協会(東京水辺ライン)、東京都観光汽船などの水上バスが発着する船着場が、ウォーターズ竹芝前。竹芝エリアマネジメントとJR東日本が竹芝地区の利便性…