千葉県香取市返田地区にある香取神宮の摂社が、返田神社(かえだじんじゃ)。鎌倉時代中期の古文書に「返田悪王子社」と記される社で、軻遇突智神(かぐつちのかみ=記・紀にみえる火の神)と埴山姫神(まにやまひめのかみ=神聖な土の神)を祀っています。
かつては香取神宮の摂社だったという古社
現存する本殿は、元禄13年(1700年)、香取神宮本殿、側高神社本殿造営とともに建立されたと推測される正面の柱間が1間(柱が2本)一間社流造り(いっけんしゃながれづくり)。
香取神宮には、摂社・末社が30社ありますが、拝殿があるのは返田神社、側高神社(そばたかじんじゃ/香取市大倉)、大戸神社(香取市大戸)の3社だけ。
参道に石祠が整然と並んでいますが、これは諸国の一之宮を祀った石祠で、文化3年(1806年)、返田村の黒田三右衛門豊昌が発願人となって建立したもの。
諸国の一之宮66社に加えて伊勢の神宮(内宮・外宮)と天神地祇(天の神と地の神)合せて69社分の石祠が並んでいます。
石祠の正面には、国郡名とその国の一之宮の名(下総国・香取大神宮など)が刻まれているのでお見逃しなく(残念ながら判別不能の石祠も)。
返田神社 | |
名称 | 返田神社/かえだじんじゃ |
所在地 | 千葉県香取市返田729 |
関連HP | 香取市公式ホームページ |
ドライブで | 東関東自動車道佐原香取ICから約4.5km |
駐車場 | 8台/無料 |
問い合わせ | 返田神社 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag