永昌寺トンネル

永昌寺トンネル

千葉県市原市月崎、小湊鐵道月崎駅近く、東へ走る清澄養老ライン・千葉県道172号(大多喜里見線)から北側に入る道にあるのが、永昌寺トンネル。明治31年に開削された全長142m、幅3.1mの素掘りのトンネルで、車両の侵入は禁止されています。

五角形に掘削されるのは崩落防止のため

永昌寺トンネル

抗口は五角形で将棋の駒を思わせる形状(観音掘りの隧道)で、市原市内では柿木台第一トンネル(明治32年開通)と同様に、荷車道(馬車道)として開削された当時のままに残される貴重な隧道です。

養老川周辺の上総層群は、砂岩泥岩互層のため素掘りのトンネルが数多く掘削されていますが、五角形で掘削するのは、崩落しやすい岩のため、上部が将棋の駒のように尖っていることで、トンネルの上部の圧力が左右に分散し、崩落を防ぐという古来の知恵なんだとか。

養老渓谷では「2階建てトンネル」として知られる向山トンネルもあるので、素掘りのトンネル巡りを楽しむことができます。

永昌寺トンネル
名称 永昌寺トンネル/えいしょうじとんねる
所在地 千葉県市原市月崎
電車・バスで 小湊鐵道月崎駅から徒歩6分
ドライブで 圏央道木更津東ICから約15km
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
向山トンネル

向山トンネル

養老渓谷走り抜ける千葉県道81号(市原天津小湊線)。養老渓谷温泉郷から文字通り、隠れ家のような温泉旅館「隠れ湯の宿 川の家」に至る途中にあるトンネルが向山トンネル(むかいやまとんねる)。実はこのトンネル世にも不思議な「2階建てトンネル」。下

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ