11月9日【今日は何の日?】

野口英世記念館

11月9日はベルリンの壁崩壊の日、119番の日、119(いい空気)の語呂合わせから換気の日、太陽暦採用記念日(改暦ノ布告)、三河湾スカイライン全線開通、鶴見事故、野口英世が生まれた日、寂聴忌、そしてベーブ・ルースが日米野球で来日し、初ホームランを打った日にもなっています。

ベルリンの壁崩壊の日

1989年11月9日、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊されました。

ベーブ・ルース来日初ホームラン

昭和9年11月9日、宮城県営八木山球場で行なわれた日米野球第4戦で、ベーブ・ルースが来日初ホームラン。日本で初ホームランをスコアボード右へ、続く第2号を左中間へと打ち込んでいます。
宮城県営八木山球場のあった場所は、現在の仙台市八木山動物公園のアフリカ園のあたり。
「ベーブ・ルース ここにホームランを放つ」の碑文が記されたベーブ・ルース像が立っています。

仙台市八木山動物公園

仙台市八木山動物公園

宮城県仙台市太白区にある125種600頭の動物を飼育する東北最大級の動物園が、仙台市八木山動物公園。園内は自然に近い姿で動物を観察できるよう配慮されており、アフリカ平原放飼場(アフリカ園)では悠然とアフリカゾウやグラントシマウマ、アミメキリ

三河湾スカイライン全線開通

昭和48年11月9日、三河湾スカイラインが全線開通。
有料道路でしたが現在は愛知県道525号(蒲郡環状線)になっています。

三河湾スカイライン

三河湾スカイライン

愛知県額田郡幸田町から蒲郡市に至る全長16.3kmの山岳ハイウェイ。昭和48年11月9日に全線開通した有料道路(愛知県道路公社が管理)が前身で、平成18年2月1日に無料化。現在は愛知県道525号(蒲郡環状線)になっていて、三河湾を眼下に、夜

野口英世が生まれた日

明治9年11月9日、福島県耶麻郡三ッ和村(現・耶麻郡猪苗代町)に野口英世が生誕。
福島県耶麻郡猪苗代町には「野口英世記念館」があり、野口英世の遺品を集めた近代的な記念館と、茅葺き屋根の生家(国の登録有形文化財)が建っています。

野口英世記念館

野口英世記念館

福島県耶麻郡猪苗代町を走る国道49号にあるのが野口英世記念館(のぐちひでよきねんかん)。福島県耶麻郡三ッ和村字三城潟(現・猪苗代町)出身の世界的な細菌学者、野口英世の遺品を集めた近代的な記念館と、茅葺き屋根の生家(国の登録有形文化財)が建っ

鶴見事故

昭和38年11月9日、東海道本線鶴見駅〜新子安駅間の滝坂不動踏切(現・滝坂踏切)付近の下り貨物線を走行していた貨物列車の最後部から3両目の貨車が脱線、後部2両の貨車とともに東海道本線の旅客線側に横転し、上り旅客列車が脱線車両に衝突し脱線、さらに下り旅客列車に衝突するという三重の多重事故となりました。
死者161人、重軽傷者120人にのぼる人的被害を出す大惨事に。
この日、福岡県大牟田市の三井三池炭鉱で死者458人を出した大爆発事故も発生したため、「血塗られた土曜日」と呼ばれています。

寂聴忌

令和3年11月9日に99歳で亡くなった瀬戸内寂聴の忌日。

119番の日

電話番号の119にちなんで、消防庁が制定。
「秋の全国火災予防運動」が行なわれます。

換気の日

119(いい空気)の語呂合わせから日本電機工業会が制定。

太陽暦採用記念日(改暦ノ布告)

明治5年11月9日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦を改め、太陽暦を採用するという改暦ノ布告(太政官布告337号)を出しました。日付に1ヶ月ほどのズレが生じるため、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることにして調節しました。

11月9日生まれの有名人は?

歌手・佐川満男、漫才師・正司敏江、俳優・梅沢富美男、女優・遥くらら、女優・石田えり、女優・あさなぎりん、歌手・渡辺桂子、俳優・斉藤陽一郎、スケート・田畑真紀、俳優・えなりかずきほか。

11月9日生まれの誕生花は?

ミルラの花、山茶花(サザンカ)、蔓梅擬(つるうめもどき)

明日は何の日? 昨日は何の日?

11月8日【今日は何の日?】

11月8日は、信楽たぬきの日、東京競馬場開場、第1次南極地域観測隊出発、刃物の日、『11PM』放送開始、ボイラーデー、レントゲンの日、いい歯の日、いい歯ならびの日、世界都市計画の日、いいお肌の日、八ヶ岳の日です。信楽たぬきの日信楽焼産地の活

11月10日【今日は何の日?】

11月10日は、梅小路機関車庫の扇形車庫完成、エレベーターの日、トイレの日、技能の日、井戸の日、ハンドクリームの日、断酒宣言の日、いい音・オルゴールの日、中央自動車道全線開通の日、山陰本線浜坂駅開業、飯田線佐久間駅開業の日、忠犬ハチ公のハチ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ