サンシャイン60展望台てんぼうパーク『ダイヤモンド富士観賞会』|2025秋

サンシャイン60・ダイヤモンド富士

東京都豊島区のサンシャイン60展望台てんぼうパークでは、例年11月15日頃と、1月26日頃、年2回ダイヤモンド富士が期待できます。2025年は11月13日(木)~11月17日(月)16:20頃 がその時間帯で、11月15日(土)が山頂に沈む日。各日15:15~17:15に12名限定(計60名)で『ダイヤモンド富士観賞会』を実施。

サンシャイン60展望台の屋上でダイヤモンド富士を観賞!

サンシャイン60・ダイヤモンド富士

普段立ち入ることのできない、サンシャイン60ビルの屋上を開放し、地上227mの高さで都心の空気を感じながら「ダイヤモンド富士」を観賞することができます。
参加費は6000円で、展望台ウェブサイトにて10月31日(金)12:00〜チケット販売開始。
カメラと携帯電話は、ネックストラップが付いたものに限り1台ずつの持ち込みが可能。
カメラまたは携帯電話以外の持ち込みはできません。
手荷物は受付で預かってもらい、安全確保のため、器具(ハーネス)を着用しての撮影となります。

各種制限に関しては、展望台ウェブサイトを参照。

今後の予定は、
2025年
11月5日=ビーバームーン(スーパームーン)
12月5日=コールドムーン
2026年
1月1日=初日の出
1月25日~29日=ダイヤモンド富士
2月22日=スノームーン
3月3日=ワームムーン
4月以降は後日決定

サンシャイン60展望台てんぼうパーク『ダイヤモンド富士観賞会』|2025秋
開催日時2025年11月13日(木)~11月17日(月)15:15~17:15
所在地東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
関連HPサンシャイン60展望台 てんぼうパーク公式ホームページ
電車・バスでJR池袋駅から徒歩8分。東京メトロ有楽町線東池袋から徒歩3分
ドライブで首都高速東池袋ランプから地下駐車場に直結
駐車場サンシャインパーキング(1800台/有料)
問い合わせサンシャイン60展望台 てんぼうパーク TEL:03-3989-3457
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

SKY CIRCUS サンシャイン60展望台

東京・池袋のサンシャイン60(地上239.7m、海抜269.8m)の最上階にある展望台がSKY CIRCUS サンシャイン60展望台。平成28年4月に「体験する展望台」へと変身し、VR(仮想現実)デバイスを使った「TOKYO弾丸フライト」、

天体観賞会2021「ダイヤモンド富士&部分月食」

サンシャイン60展望台 天体観賞会2021「ダイヤモンド富士&部分月食」

東京都豊島区のサンシャイン60展望台では、例年11月15日頃と、1月26日頃、年2回ダイヤモンド富士が期待できます。2021年は11月13日(土)~11月19日(金)16:10~16:30頃 がその時間帯で、11月16日(火)が山頂に沈む日

東京でダイヤモンド富士

11月〜2月は、東京でダイヤモンド富士 眺望23スポット紹介

富士山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士。東京は11月〜2月にチャンスがやってきます。高尾山山頂などは冬至前後の年1回ですが、それ以外のエリアは太陽の動きに伴って、冬至前、冬至後の2回チャンスが訪れます。うるう年など、年によって多少のズレがある

よく読まれている記事

こちらもどうぞ