大悲王院の楓

大悲王院の楓

福岡県糸島市にある千如寺大悲王院(雷山観音)境内にある大カエデが、大悲王院の楓(だいひおういんのかえで)。福岡藩6代藩主・黒田継高(くろだつぐたか)が、千如寺開山記念に植樹されたと伝えられる美しい姿のカエデで、樹齢は350年以上、400年ほどと推測されています。

福岡藩6代藩主・黒田継高が植樹と伝える大カエデ

大悲王院の楓

前庭にあるのが最大のカエデで、樹高8m、幹周り2.3m、根周り13m。
地上1.7mのところで主幹が3本に分かれ扇形となり、四方によく枝葉を広げて、秋の紅葉の美しさは格別です。
前庭のほか、中庭にも2本のカエデがあり、境内の200本のカエデとともに例年11月中旬頃に紅葉の見頃を迎えます。

大悲王院の楓
大悲王院の楓
名称 大悲王院の楓/だいひおういんのかえで
所在地 福岡県糸島市雷山626
関連HP 大悲王院公式ホームページ
電車・バスで JR筑前前原駅から糸島コミュニティバス雷山観音前行きで22分、雷山観音前下車、徒歩5分。または、JR筑前前原駅からタクシーで20分
ドライブで 西九州自動車道前原ICから約7.5km
駐車場 あり/無料
問い合わせ 糸島市教育委員会文化課 TEL:092-323-1111/FAX:092-321-0920
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ