埼玉県春日部市を通る国道16号直下50mに設けられた首都圏外郭放水路。延長6.3kmにも及ぶ世界最大級の地下放水路ですが、2025年4月16日(水)〜『地下河川を歩くアドベンチャー体験コース』が始まります。初回開催の受付は終了していますが、次回は2025年5月14日(水)開催で、4月14日(月)に予約スタート。
本格的な「防災ツーリズム」として誕生

地下河川を歩くアドベンチャー体験コース』は、本格的な「防災ツーリズム」として誕生するコース。
防災地下神殿「首都圏外郭放水路」を世界一の観光資源に育てるために、新設する「防災コンシェルジュ」が首都圏の洪水をこの地下神殿でいかに防ぐのかを解説してくれます。
この『地下河川を歩くアドベンチャー体験コース』では、第3立坑が新規に公開となります。
また、「災害の自分事化」の取組みで、来場者には新たに開発した「災害から命を守る自分事化カード」が配布されます。
2025年度(令和7年度)の『地下河川を歩くアドベンチャー体験コース』は、4月・5月・11月・12月・1月・2月・3月に開催予定。
定員15名(最少催行5名)で事前予約制。
見学料金は1人1万5000円(税込み)。
(小中学生も同一料金・小中学生は高校生以上の同伴が必要・未就学児は保護者同伴でも参加できません・身長130cm以上が対象)
首都圏外郭放水路公式ホームページWEBサイトで予約を。
首都圏外郭放水路『地下河川を歩くアドベンチャー体験コース』誕生! | |
関連HP | 首都圏外郭放水路公式ホームページ |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag