サイトアイコン ニッポン旅マガジン

白川郷・荻町合掌造り集落(白川村荻町伝統的建造物群保存地区)

白川郷・荻町合掌造り集落(白川村荻町伝統的建造物群保存地区)

岐阜県大野郡白川村荻町、庄川の河岸段丘上に位置する白川村荻町は、「合掌造り」と呼ばれる茅葺きの民家が多数現存し、集落一帯の45.6haが「白川村荻町伝統的建造物群保存地区」に指定されている。富山県の平村相倉地区、上平村菅沼地区とともに世界文化遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」に登録。

小さな集落に59棟もの合掌造りの民家が並ぶ

白川村の気候は飛騨寒地多雨型に属し、冬の季節風がもたらす大雪は多い時で4mもの積雪を生むことがあるほど。
江戸時代には養蚕、塩硝(えんしょう=黒色火薬の原料)、和紙の生産が盛んとなり、家屋の大型化、耐雪化から「合掌造り」が生み出されたもの。
現存する59棟は江戸時代末期から明治時代に建てられたもの。
周辺の畑や水路なども戦前の状況と変わっらず、それが世界文化遺産に登録されたゆえん。

急勾配で大型の切妻造りの「合掌造り」の家々が群となって集落を構成する景観は、白川郷(しらかわごう)と越中五箇山(えっちゅうごかやま)の集落以外には存在しません。
白川郷でもかつては23の集落に300の「合掌造り」がありましたが、維持管理が大変で、茅(かや)の吹き替えにも莫大な費用がかかるため、まとまった家屋群は荻町だけとなっています。

荻町合掌造り集落には越中五箇山と同様に「平家落人の里」伝説も。
寿永2年(1183年)、木曾義仲軍との倶利伽羅峠(くりからとうげ)での戦いに破れた平家の残党が白川郷に落ちのびたとする伝説で、今も村人の間に語り継がれています。

白川郷・荻町合掌造り集落を見学の際は、村営せせらぎ公園駐車場を利用。
生活の場でもあるのでマナーを守って見学を。
国の重要文化財に指定される和田家、5層建ての合掌造り家屋の長瀬家、和田家の分家でもある神田家、明善寺の庫裏(明善寺郷土館)の合掌造りは見学が可能(有料見学施設)。
「白川郷 田島家養蚕展示館」は、合掌造りの旧田島家を養蚕をテーマとした展示館に再生したもの。
村営せせらぎ公園駐車場に近い「野外博物館 合掌造り民家園」は、村内各地の合掌造りの民家25棟を移築保存しています。

荻町城跡展望台、天守閣展望台からなら荻町合掌造り集落を一望にできます。

白川郷・荻町合掌造り集落(白川村荻町伝統的建造物群保存地区)
名称 白川郷・荻町合掌造り集落(白川村荻町伝統的建造物群保存地区)/しらかわごう・おぎまちがっしょうづくりしゅうらく(しらかわむらおぎまちでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく)
所在地 岐阜県大野郡白川村荻町
関連HP 白川郷観光協会公式ホームページ
電車・バスで JR高山駅から濃飛バス(予約制)白川郷行きで2時間、せせらぎ公園下車、徒歩1分。JR高岡駅より加越能バス五箇山線で2時間30分、荻町神社前下車、徒歩10分
ドライブで 東海北陸自動車道白川郷ICから約4.5km。または、荘川ICから約34.5kmでせせらぎ公園駐車場
駐車場 せせらぎ公園駐車場(200台/有料)・みだしま公園臨時駐車場(120台/有料)・寺尾臨時駐車場(600台/有料)
問い合わせ 白川郷観光協会 TEL:05769-6-1013/FAX:05769-6-1716
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

日本三大秘境とは!?

世界文化遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」に選定の白川郷(岐阜県大野郡白川村荻町)、平家落人伝説が伝わる四国山中の祖谷(いや/徳島県三好市)、そして日本の原風景が広がるという九州山中の椎葉村(しいばそん/宮崎県東臼杵郡椎葉村)が日本三大秘

世界遺産 菅沼合掌造り集落(南砺市菅沼伝統的建造物群保存地区)

富山県南砺市、世界遺産に登録された合掌造りの集落は、相倉と菅沼の2地区あり、国道156号沿いで規模は小さいが山里ならではの生活の息吹が感じられるのが菅沼合掌造り集落。庄川の河岸段丘の上に、見事な水田が造られ、その間にぽつんぽつんと合掌家屋9

世界遺産 相倉合掌造り集落(南砺市相倉伝統的建造物群保存地区)

富山県の西南に位置する山に囲まれた集落が南砺市の相倉合掌造り集落(世界遺産)。越中五箇山(えっちゅうごかやま)は、飛騨白川地方から流れ出る庄川(しょうがわ)の上流にあり、そびえ立つ山々に囲まれた小さな盆地。この地に平家の落人たちが住みついた

国指定重要文化財 和田家

岐阜県大野郡白川村荻町、茅葺きの古い合掌家屋が59棟が現存し、世界文化遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」に登録された白川郷で、公開された国指定の重要文化財が和田家。江戸中期~後期と推測される合掌造り家屋は、主屋が一重・3階、桁行12間(約

荻町城跡展望台

岐阜県大野郡白川村荻町、世界文化遺産に登録される白川郷の美しい合掌集落を一望できるのが荻町城跡展望台( おぎまちしろあとてんぼうだい)。内ヶ島家家老の居城・荻町城の城跡で、荻町合掌造り集落・和田家東側から歩いて20分ほどの高台にあ

明善寺郷土館

岐阜県大野郡白川村荻町、世界文化遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」に登録される荻町合掌造り集落の北側に位置する真宗大谷派の寺、松原山明善寺。本堂、庫裏、鐘楼門の屋根が茅葺きという白川郷らしい寺で、庫裏(くり)は「明善寺郷土館」として一般公

合掌造り民芸館 神田家

岐阜県大野郡白川村荻町、白川郷で江戸時代には庄屋を務めた和田家の分家が神田家で、合掌造りの建物が合掌造り民芸館神田家として公開されています。江戸後期に石川県の宮大工が10年の歳月をかけて完成させた母屋の1階は囲炉裏、2~3階には民具展示、4

長瀬家

岐阜県大野郡白川村荻町、世界文化遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」に登録される、白川郷・荻町合掌造り集落にある明治23年築の5階建て(中2階含む)の合掌造りの家が長瀬家。和田家、神田家と並ぶ大きな合掌造り建築で、内部の見学が可能。明治23

旧遠山家民俗館

岐阜県大野郡白川村御母衣(みほろ)にある国の重要文化財に指定される合掌造りの「旧遠山家」を再生した資料館が旧遠山家民俗館。白川村(白川郷)の合掌造りといえば世界遺産に登録される荻町合掌造り集落が有名ですが、旧遠山家は嘉永6年(1853年)に

野外博物館 合掌造り民家園

岐阜県大野郡白川村荻町、白川郷、荻町合掌造り集落にある合掌造りを集めた博物館が野外博物館合掌造り民家園。昭和42年に岐阜、富山県境の秘境、白川村加須良(かずら)集落の集団離村に伴い、合掌造りの建物を荻町に移築し保存したもの。園内路も未舗装の

天下の奇祭 白川郷『どぶろく祭』|2024

2024年10月14日(月・祝)〜10月19日(土)、岐阜県大野郡白川村荻町の白川郷(「白川郷・五箇山の合掌造り集落」としてユネスコの世界文化遺産に登録)の白川八幡神社、鳩谷八幡神社、飯島八幡神社で『どぶろく祭』が行なわれます。『御神幸』の

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了