五稜星の夢イルミネーション(函館・五稜郭)|2025‐2026

2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)、函館市の五稜郭で『五稜星の夢イルミネーション』。地上に輝く大きな五稜星が五稜郭。幕末に北方警備のために築かれた星型の洋式城郭で、特別史跡の五稜郭に2000個の電球でイルミネーションを施し、上空から見れば「五稜星」が浮かび上がるというのが『五稜星の夢』イルミネーションです。12月〜2月の厳冬の五稜郭の夜を彩る演出です。

五稜郭タワーの展望台から観賞しよう!

イルミネーションが実施されるのは、12月〜2月の日没〜19:00の間。
事務局によれば、「12月~1月初旬の雪が無い日には少し暗いなかにライトがはっきり見えます。1月中旬~2月下旬の積雪がある日の薄明るい時間帯には、空の青さが雪に反映し、薄いブルーに見えます」とのこと。つまり、五稜郭タワーの展望台からは、日没時間と雪の関係で、12月1日〜1月上旬までは黒っぽく、1月中旬〜2月末までは青っぽく見えるとのこと。
タワー最上階の展望室から、まずはライトアップ前の五稜郭を眺め、ライトアップの瞬間を待つことが大切。
なぜなら、「青みがかった空と雪が最高の演出をしてくれます。15分限りの、青の幻想的な世界なんです」(五稜郭タワー)。

「五稜星の夢イルミネーション」期間中、五稜郭タワーの営業は9:00〜18:00まで、展望チケット販売終了時間は17:50。

五稜星の夢イルミネーション(函館・五稜郭)|2025‐2026
点灯日時2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)日没〜19:00
所在地北海道函館市五稜郭町43-9
場所五稜郭タワー
関連HP五稜郭タワー公式ホームページ
電車・バスでJR函館駅から市電湯の川行きで20分、五稜郭公園前下車、徒歩10分
ドライブで函館空港から約7km
駐車場市営五稜郭観光駐車場(97台/有料)
問い合わせ五稜郭タワー TEL:0138-51-4785/FAX:0138-32-6390
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
五稜郭タワー

五稜郭タワー

五稜郭タワーは、昭和39年に五稜郭築城100年を記念して建てられたタワー(当時は高さ60m)ですが、平成18年に2代目となる新タワーが完成。高さ107mのタワーは、地上86mに展望室が設けられ、五稜郭の星形を眼下に収めることができます。晴天

五稜郭

五稜郭

江戸幕府が倒れ、大政奉還(たいせいほうかん)が行なわれたのが、慶応3年(1867年)。これに不満をもった旧幕臣の榎本武揚(えのもとたけあき)らが占拠し、最後の砦となったのが、箱館(北海道函館市)の五稜郭(ごりょうかく)です。異国船の襲来に備

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ