沼津市の長谷寺で『春の観音大祭』(浜の観音さん 春まつり)|2024

浜の観音さん 春まつり

沼津市の長谷寺(はせでら)は稲久山(とうきゅうざん)と号し、十一面福聚自在観世音が本尊として祀られています。825年(天長2年)、空海(弘法大師)が勅を奉じて駿・豆地方を巡錫中、鎮護国家の祈願道場として創建されたと伝えられます(空海の駿・豆巡錫はあくまで伝承です)。大和の長谷寺の末寺で、法相宗から真言宗に変わり、現在は時宗に属し、地元では、「浜の観音さん」と親しまれています。

巨大な「大観音曼陀羅」をご開帳

毎年4月に『春の観音大祭』が営まれ、120反の帆布で作られた「大観音曼陀羅」が開帳されます。
この曼陀羅は、その昔航海の難所熊野灘、遠州灘などの航海安全を念願され、船主がその無事帰還のお礼にと、船の命の綱と頼む帆に霊像を写して奉納したのが始まりと伝えられています。

現在、長谷寺に所蔵される曼陀羅(まんだら)は、明治8年の正月に菊地金平政廣(別名、一運斎国秀)がこの完成のために日頃の信仰から、斎戒沐浴し、およそ200畳敷き余もある綿布に半年の年月を費やし、原図のとおりに精巧緻密に写し上げたものです。

沼津市の長谷寺で『春の観音大祭』(浜の観音さん 春まつり)|2024
開催日時 2024年4月13日(土)〜4月14日(日)
所在地 静岡県沼津市千本緑町1-5
場所 時宗長谷寺(浜の観音)
関連HP 沼津市公式ホームページ
電車・バスで JR沼津駅南口から沼津登山東海バス沼津港・びゅお行きで5分、観音前下車
駐車場 なし/沼津市営千本浜公園駐車場利用
問い合わせ 時宗長谷寺 TEL:055-963-1831
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ