坂田神明宮『蹴り奴振り』

坂田神明宮『蹴り奴振り』

毎年4月29日13:00〜16:00、滋賀県米原市の坂田神明宮で『蹴り奴振り』が行なわれます。坂田神明宮の春の例祭で、享保18年(1733年)、彦根藩主・井伊直惟(いいなおのぶ)が坂田神明宮を修造し、参詣したときの大名行列を模倣したもの。山津照神社(武家奴)、福田寺(公家奴)とともに「近江の三奴振り」のひとつ。

坂田神明宮は「元伊勢」と呼ばれる古社

坂田神明宮は、垂仁天皇の皇女・倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大神の奉祭地を求めていた際に居住したと伝えられる地で、その後伊勢に移ったことから、「元伊勢」とも伝えられています。
江戸時代には彦根城の鬼門鎮護の神としても尊崇され、社殿造営の際、彦根藩主、家老、代官らの参拝行列の先払いが「蹴り奴」だったというわけです。
大正6年に当時を偲んで再現されたもの。

奴は先頭から、伊達箱4人、大鳥毛2人、小鳥毛2人、槍2人、立傘2人、台傘2人、長刀2人、陣羽織1人の17名で構成されています。
駐車場がないので公共交通機関の利用を。
 

坂田神明宮『蹴り奴振り』 DATA

坂田神明宮『蹴り奴振り』
開催日時 毎年4月29日13:00〜16:00
関連HP 米原市公式ホームページ
所在地 滋賀県米原市宇賀野83-2
場所 坂田神明宮
電車・バスで JR琵琶湖線坂田から徒歩3分
ドライブで 北陸自動車道米原ICから約4.7km
駐車場 なし
問い合わせ 米原観光協会 TEL:0749-58-2227/FAX:0749-58-1197
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
福田寺『公家奴振り』

福田寺『公家奴振り』|米原市

2019年4月9日
山津照神社『武家奴振り』

山津照神社『武家奴振り』|米原市

2019年4月9日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ