兵庫県淡路市、淡路島の北部、富島港背後の高台に広がる棚田が、石田の棚田。淡路島には棚田が数多くありますが、なかでも夕日、黄昏時の美しさで知られるのが、石田の棚田です。6月中旬に田植えのために水を張った棚田は、夕日が反射してひときわ美しく、多くのカメラマンが訪れています。
瀬戸内海と対岸の明石方面を眺望する絶景の棚田



淡路島を横断する兵庫県道71号(富島久留麻線)からも近いのでアプローチは便利です。
「ひょうごの景観ビューポイント150選」にも選定されていますが(淡路市は6件)、指定されるビューポイントは、棚田を走る農道からの風景(石田420の本圓寺近く)。
農道は狭く、農作業の車両が優先なので、ビューポイントを探すのには少し時間がかかるかもしれません(農作業の迷惑にならないよう、配慮が必要)。
棚田での田植えは例年6月10日前後ですが、年によって多少の前後があります。

石田の棚田 | |
名称 | 石田の棚田/いしだのたなだ |
所在地 | 兵庫県淡路市石田 |
関連HP | 淡路島観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR舞子駅から高速バスで21分、北淡IC下車、淡路交通バスに乗り換えて10分淡路高校前下車、徒歩10分 |
ドライブで | 神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから約6km |
駐車場 | なし |
問い合わせ | 淡路島観光協会岩屋観光案内所 TEL:0799-72-3420 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag