兵庫県豊岡市の竹野海岸、休暇村竹野海岸の西、淀の洞門と清龍洞門の間にある奇岩が、はさかり岩。「但馬漁火ライン」と通称される兵庫県道11号(香美久美浜線)沿いにハサカリ岩展望台があるので、岩と岩の間に巨岩が「はさかる」(挟まるの方言)のを目にすることができます。
山陰海岸ジオパークのシオサイトのひとつ
もともとは淀の洞門、清龍洞門など周辺に数多い海蝕洞だったものが、天井部分が崩落し、天井の一部が両側の壁にひっかかったもの。
落ちそうで落ちないということで、合格祈願、就活祈願の岩としても注目されています。
山陰海岸ジオパークのジオサイトのひとつで、「たけのジオカヌー」を利用すれば、海側から接近することができます(たけのスタイル推進協議会に問い合わせを)。
| はさかり岩 | |
| 名称 | はさかり岩/はさかりいわ |
| 所在地 | 兵庫県豊岡市竹野町切浜 |
| 関連HP | 豊岡市公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR竹野駅から徒歩30分 |
| ドライブで | 北近畿豊岡自動車道但馬空港ICから約25km |
| 駐車場 | 切浜海岸駐車場(有料)を利用 |
| 問い合わせ | たけの観光協会 TEL:0796-47-1080/FAX:0796-47-1336 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |
























