兵庫県川辺郡猪名川町、木津から林田に通じる山道に現存するのが「くろまんぷ」と通称される林田隧道。明治16年竣工、あまり知られていませんが、石の坑門を有する現役最古の道路トンネルとして貴重な存在です。土木学会推奨土木遺産にも認定。
地元の熱意で開通した隧道
摂津・丹波間の交通の難所を解消するため建設された道路トンネル。
明治14年、柏原村(猪名川町の最北端に位置する柏原地区)の福井伊之助が1175円30銭で工事を請負いましたが、固い岩盤、所々にある軟岩の崩壊で、大変な難工事となり、柏原の人達が私財を投げ打って完成させています。
そのため、明治の隠れた偉業ともいわれていますが、猪名川沿いの兵庫県道12号(川西篠山線)の開通でお役目御免となり、忘れられた存在に(昭和30年代中ば頃まで猪名川はたびたび氾濫を起こし、川沿いに道路を開削することが困難でした)。
日本人技術者が外国人技術者の手を借りずにこうした石造トンネルを完成させるのは明治13年の逢坂山隧道が最初ですが、その完成からさほど時を経ずして地元の石工がこうした隧道を完成させたのは驚異的ですらあります。
全長は90.5mですが、昭和59年に覆工コンクリートを設置するなどの改修が施されています。
現役最古の石造トンネル「くろまんぷ」(林田隧道)とは!? | |
名称 | くろまんぷ(林田隧道)/くろまんぷ(はやしだずいどう) |
所在地 | 庫県川辺郡猪名川町林田南山 |
ドライブで | 新名神高速道路川西ICから約11km |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag