芸予諸島のひとつ、生口島(いくちじま=広島県尾道市瀬戸田町)にある耕三寺(こうさんじ)は、実業家で福岡県鞍手郡直方町(現直方市)出身の耕三寺耕三(こうさんじこうぞう)が亡き母への報恩のために得度、僧籍の道に入り創建した寺。日光東照宮の陽明門を原寸大で再現した孝養門は、まさに絢爛豪華で見る者を圧倒し、「西の日光」ともいわれています。
寺残体が博物館になっている!
昭和2年、瀬戸田に住む母のために邸宅「潮聲閣」(境内に現存)を建てたのが始まり。
昭和11年から30年の歳月をかけて建築した堂塔は20余。
山門は、京都御所・紫宸殿の門、中門は法隆寺の楼門、本堂は平等院鳳凰堂を、五重塔は室生寺の五重塔を模すなど、飛鳥から奈良、平安、鎌倉、江戸の各時代を代表する仏教建築の様式を取り入れています。
山門、本堂など15の建造物が国の登録有形文化財。
19点もの国の重要文化財など仏像、書画、茶道具などの美術品・文化財を多数収蔵し、寺全体が博物館法による登録博物館になっています。
耕三寺・耕三寺博物館 | |
名称 | 耕三寺・耕三寺博物館/こうさんじ・こうさんじはくぶつかん |
所在地 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
関連HP | 耕三寺公式ホームページ |
電車・バスで | 三原港からマルト汽船、三原観光汽船、ほうらい汽船の高速船で27分、瀬戸田港下船、徒歩10分 |
ドライブで | 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)生口島北ICから約7.2km。生口島南ICから約7.3km |
駐車場 | 40台/無料 |
問い合わせ | 耕三寺・耕三寺博物館 TEL:0845-27-0800/FAX:0845-27-3876 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
取材協力/耕三寺・耕三寺博物館、尾道観光協会、広島県観光連盟
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag