サイトアイコン ニッポン旅マガジン

絶景! 夏休みは涼しい高原の宿へ!(1) ホテル立山

うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい高原の宿へ! その1は、日本最高所に建つ、日本ホテル協会加盟の、ホテル立山。立山黒部アルペンルートの最高所、室堂(富山県中新川郡立山町)の標高2450mに建っています。盛夏も20度を上回ることは稀というクールゾーンです。

周辺では雷鳥も遊ぶ日本最高所のホテル

4月の立山黒部アルペンルート開通時には、雪の大谷と呼ばれる、アルペンルートの雪壁で知られる室堂。
初夏ならホテル周辺に残雪が残り、子育て中の雷鳥の姿を見ることも。
ホテルの建つ室堂は、立山連峰が眼前にする、絶景の地。
立山黒部アルペンルートも、ツアー客のような通り抜け観光でなく、最低でも室堂に1泊すれば、ツアー客の去った朝夕に、神が立つ山という神々しい雰囲気を味わうことができます。

一般的に標高が100m上がるごとに気温は0.6度下がるので、標高2450mだと0mとは15度近い温度差があることに。
真夏でも朝夕は、上着が必要というクールゾーンです(富山市が気温30度の時に15度くらい)。

立山信仰の立山登拝でも基地となった室堂のターミナルビルに併設されるのが、ホテル立山。
ホテル下が、ターミナルで、弥陀ヶ原、美女平を結ぶ立山高原バス、そして立山連峰直下をトンネルで抜ける立山トンネルトロリーバス(日本で唯一のトロリーバス)が発着します。

架線から電気を供給するトロリーバスは、鉄道扱いなので、室堂ターミナルは日本最高所の鉄道駅ということに。
その上に建つ、ホテル立山は、「日本最高所のステーションホテル」ともいえるのです。

この立地を活かして、毎朝、臨時便のトロリーバスを運行し、大観峰でご来光を仰ぐという宿泊者限定の「ご来光バス」(有料)も運転されています。
乗車に合わせてモーニングコールもお願いできるので、寝坊する心配はありません。

客室は、エコノミーな部屋はバスなしですが、立山トンネルから湧き出す、名水百選選定の「玉殿の湧水」を沸かした大浴場もあるので、さほど問題はありません(ホテル内で使われる水はすべて「玉殿の湧水」です)。

高所で営業期間が限られるということもあって、宿泊料がやや高めで、しかも予約が取りづらい(夏休みは早めの予約が必要)という難点もありますが、立地とサービスを考えれば、いたしかたありません。
予算に余裕があるならば、洋室A(バス・トイレ付き)を選べば、4階以上で眺望もバツグンです。

夕食は、和洋選択できますが、洋食の方が満席のこともあるので、早めの予約が大切です。

晴れていれば、ミクリガ池などの探勝、あるいは室堂山展望台へのハイキングができるので、歩くのも目的ならトレッキングシューズの持参を。

おすすめのシーズンは残雪が多く、高山植物が乱れ咲く7月、そして空気は秋めき、人が減るお盆過ぎです。
お盆過ぎでも夏の花が残りますが、室堂では秋の気配を感じることができます。

時間と予算が許せば、ぜひ2泊以上の滞在をおすすめ。
1泊だと、アルペンルートの移動に時間費やし、「通り抜けるだけ」の旅になってしまいます。
同系列の弥陀ヶ原ホテルにも宿泊し3泊以上のプランにすれば、贅沢な夏休みになるでしょう。

取材協力/富山県観光振興室、ホテル立山、立山黒部貫光

ホテル立山 ここに注目!

ホテル立山
名称 ホテル立山/ほてるたてやま
所在地 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
関連HP ホテル立山公式ホームページ
電車・バスで 富山地方鉄道立山駅、または、関電トンネル電気バス扇沢駅から立山黒部アルペンルート利用
ドライブで 北陸自動車道立山ICから約25kmで立山駅駐車場。または、長野自動車道安曇野ICから約40kmで扇沢駐車場
駐車場 立山駅駐車場(900台/無料、混雑時は臨時駐車場を600台/無料を開設)、扇沢駐車場(350台/有料、230台/無料、混雑時は臨時駐車場を600台〜800台/有料を開設)
問い合わせ ホテル立山 TEL:076-463-3345/FAX:076-463-3348
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

ホテル立山に泊まるなら

ホテル立山の公式ホームページから予約をするならコチラ

るるぶトラベルで予約をするならコチラ

JTBで予約をするならコチラ

楽天トラベルで予約をするならコチラ

雲上でご来光を二度見る! ホテル立山「ご来光バス」

立山・室堂平、標高2450mという日本最高所に建つホテルが、「ホテル立山」。その「ホテル立山」で天気が良い早朝に行なわれるのが、「ご来光バス」です。立山トンネルトロリーバス(特別運転)に乗車し、大観峰駅の屋上展望台で後立山連峰から昇るご来光

室堂ターミナル

富山県立山町の立山駅(立山ケーブル)と長野県大町市の扇沢駅(関電トンネル)を結び、北アルプスの後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)と立山連峰を貫く山岳観光ルートが立山黒部アルペンルート。その最高所、立山(標高3015m)の山上、室堂平(標高

ホテル立山に泊まって、大観峰でご来光!

立山黒部アルペンルートの最高所、室堂平(標高2450m)に建つ「ホテル立山」。そのホテル立山宿泊者限定のアクティビティが「ご来光バス」。立山山頂直下を通り抜ける立山トンネルトロリーバスを、早朝、特別な臨時便を運行。トンネルを抜けた黒部峡谷側

立山玉殿の湧水

富山県立山町、立山黒部アルペンルートの最高所、室堂平にある給水スポットが玉殿の湧水。玉殿の湧水は、立山連峰の地下にある破砕帯と呼ばれる場所から湧き出している水。全国で唯一のトロリーバスが走る立山トンネルの内部、立山・雄山直下から湧き出す清冽

日本最高所の「駅そば」は、標高2450mの高所にあった!

日本の鉄道最高地点は、小海線で、最高所の駅は野辺山駅(のべやまえき)だと勘違いしていませんか!? 日本最高所の駅は、立山黒部アルペンルートの最高所、立山トンネルトロリーバスの室堂駅。トロリーバスは鉄道事業法のれっきとした鉄道。というわけで、

室堂山

立山黒部アルペンルートの最高所・室堂ターミナル(富山県立山町)周辺でもっとも手軽に登れ、しかも眺望もいいのが室堂山。室堂山自然研究路として整備されているので、ファミリーでも安心して山歩きが楽しめる。標高2675mの室堂山展望台からは巨大な立

ミクリガ池一周コース

富山県立山町、立山黒部アルペンルートの最高所、室堂ターミナル(標高2450m)を起点とした、もっとも手軽な散策プランがミクリガ池一周コース。室堂平は、立山カルデラから流出した溶岩によって誕生した溶岩台地。台地上とその周辺でマグマ水蒸気爆発を

立山黒部アルペンルート

立山ケーブルカー、立山高原バス、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカー、関電トンネル電気バスを乗り継ぎ、北アルプス立山連峰、後立山連峰を横断する立山区炉ばアルペンルート。図解で、旅するポイントを解説します。立山駅(富山

絶景! 夏休みは涼しい高原の宿へ!(2) 万座プリンスホテル

うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい高原の宿へ! その2は、日本最高所の温泉街、万座温泉(群馬県吾妻郡嬬恋村)に建つ、万座プリンスホテル。入口・バス停部分の標高は1740mという高所で、絶景の庭園露天風呂からは源泉地帯の万座空噴、本白根山方

絶景! 夏休みは涼しい高原の宿へ!(3)日光アストリアホテル

うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい高原の宿へ! その3は、栃木県日光市、奥日光・光徳牧場近くに建つ、日光アストリアホテル。奥日光の隠れ宿的なリゾートホテルで、戦場ヶ原ハイキングの基地にも絶好。しかもペット同伴での宿泊もできます。光徳牧場に

絶景! 夏休みは涼しい高原の宿へ!(4)栂池山荘

うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい高原の宿へ! その4は、栂池自然園の入り口に建つ山小屋、栂池山荘。ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いで到達する栂池自然園の探勝基地となる山小屋ですが、個室、風呂完備という充実の内容で、山小屋初体験派の

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了