門外不出の土肥桜が開花!

土肥桜(土肥金山)

伊豆土肥だけに咲く土肥桜は、日本で最も早咲きの桜。毎年12月下旬頃に蕾がほころび、1月上旬に開花、2月中旬まで咲き続けます。河津桜よりも1週間ほど早く、例年の見頃は1月下旬頃。花びらの色が濃いピンク、そして花びらの重なり方が河津桜とは異なります。しかも門外不出の桜で、土肥だけでしか見ることができません。

土肥金山では『土肥桜まつり』期間中、夜桜見物も楽しめます

「昭和40年代から土肥の各地で咲くようになりました。しかも河津桜とは異なり、頑なに門外不出を守り続け、現在、土肥温泉周辺には大小合わせて400本ほどの土肥桜が植栽されています」(土肥金山を経営する土肥マリン観光社長の小林貴信さん)。

昭和33年頃、土肥・小下田で佐藤医院を営む佐藤萬夫(さとうかずお)氏が、土肥・八木沢に咲く早咲きの桜(寒緋系の雑種)を花瓶に入れて診察室に飾っていたところ、北国・札幌の北海道大学名誉教授・小川義雄氏が土肥来遊の折に、それを見つけ、接木で増やすことを提案。早速その秋から接木が始まり、植栽して増やしたのが始まりとか。

接木して育てた桜には、なぜか薄い紅色がかった白い花をつけるもの、濃いピンクのものに分かれましたが、地元、土肥では紅色のものを平成19年3月に「伊豆土肥桜」として品種登録しています。
花弁の色が濃いピンク色、花梗(かこう)が長く、一枝に6~7個花をつけ、桜の木全体が華やかに紅く染まります。

土肥の万福寺には樹齢50年の土肥桜が植栽されています。
土肥桜が咲くのは、土肥金山、丸山スポーツ公園、恋人岬、大久保里山、松原公園、土肥山川堤防沿いなど。
開花期間中、土肥金山ではライトアップも実施され、夜桜見物も楽しめます。

伊豆の「ご当地桜伊豆」としては、土肥桜、河津桜、修善寺寒桜の順に開花していきます。

取材・画像協力/土肥金山(土肥マリン観光)

土肥桜
名称 土肥桜/といざくら
所在地 静岡県伊豆市土肥
関連HP 伊豆市観光協会土肥支部公式ホームページ
問い合わせ 伊豆市観光協会土肥支部 TEL:0558-98-1212/FAX:0558-98-2050
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
土肥金山

【伊豆取材会レポートNO.1】土肥桜咲く土肥金山を見学

江戸時代に慶長小判・大判の原料となる良質な金鉱石を生産し、幕府財政を支えたのが伊豆金山の中心的存在の土肥金山。金山は昭和40年に閉山していますが、テーマパークとして「黄金の国ジパング」と海外に喧伝(けんでん)された事実を垣間見ることができま

土肥金山

土肥金山

足利幕府直轄の金山奉行が伊豆国(現在の静岡県東部、伊豆半島)・土肥(とい)を支配し金を採掘したとも伝わる土肥の金山。昭和40年に閉山されるまで、600年以上にわたって土肥にゴールドラッシュをもたらした金山を観光施設として再生したのが土肥金山

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ