土肥城址

土肥城址

神奈川県湯河原町、湯河原温泉街に北西に位置する、標高563mの城山山頂が土肥城址(といじょうし)。平安時代から鎌倉時代にかけて湯河原で一大勢力を誇った豪族、土肥一族の城跡といわれています。土肥実平(どひさねひら)は、10世紀頃から関東に勢力を伸ばした平氏の一族で、相模国土肥郷を領有していました。

眺望抜群の山城跡から伊豆大島を眺望

土肥城は、中世の山城で、山頂一帯が主郭、そこから東、北、南の三方に曲輪を配していました。
城山山頂に堀切と土塁が現存。
神奈川県下有数の景勝地とされるほど眺望は抜群で、相模湾を一望にします。
晴天時には、伊豆大島まで見渡すことが可能。
山頂から10分ほど南に下れば、弁当を広げて休める芝地があります。

土肥実平は源頼朝の平氏追討にも参加し、源頼朝挙兵後の石橋山の戦いにも参戦。
敗戦後、地の利を生かし、土肥城の北にあるしとどの窟に頼朝を匿ったと伝えられています。
これが有名な「頼朝七騎落」(よりともしちきおち)の話。

城山山頂へと登る城山ハイキングコースの起点ともなる城願寺は、土肥氏館の持仏堂跡(土肥一族の菩提寺)で、境内には一族の墓や石塔が並んでいます。
国の天然記念物のビャクシンの大樹(推定樹齢900年)は、土肥実平手植えと伝わります。
城願寺からだと城山山頂へは1時間10分の頑張り。
神奈川県道75号湯河原箱根仙石原線(つばきライン)途中の城山入口からなら徒歩30分で山頂に到達できます。

ちなみに土肥実平が屋敷を構えたのは現在のJR湯河原駅周辺で、駅前の広場には土肥氏館跡碑と土肥実平夫妻の像が立っています。

土肥城址
名称 土肥城址/といじょうし
所在地 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下
関連HP 湯河原町公式ホームページ
電車・バスで JR湯河原駅から箱根登山バス・伊豆箱根バス元箱根方面行きで40分、しとどの窟下車、徒歩30分
ドライブで 小田原厚木道路小田原西ICから椿台駐車場。駐車場から徒歩30分
駐車場 椿台駐車場(20台/無料)
問い合わせ 湯河原町社会教育課 TEL:0465-62-1125/FAX:0465-62-1188
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ