よこはまコスモワールドは、横浜みなとみらい21地区のシンボル的な存在となった大観覧車「コスモクロック21」を擁した都市型遊園地。「ワンダーアミューズ・ゾーン」、「ブラーノストリート・ゾーン」、「キッズカーニバル・ゾーン」に分かれて、30ほどのアトラクションが用意されています。
大観覧車が人気の海を活かした入園無料の都市型遊園地




「ワンダーアミューズ・ゾーン」では、大観覧車「コスモクロック21」のほか、急流下りを体験できる「クリフ・ドロップ」、水中突入型ダイビングコースター「バニッシュ!」など横浜港と一体となったアトラクションが楽しめます。
ほかにイタリアのブラーノ島をカラフルな町並みをイメージし、カーニバルゲームにチャレンジできる「ブラーノストリート・ゾーン」やメリーゴーランドなどのある「キッズカーニバル・ゾーン」など、入園無料で、夜遅くまで楽しめる仕組み。
夜間にはライトアップやイルミネーションの演出で、「海に浮かぶ未来都市」を思わせる夜景を楽しむことができます。
運営するのは、遊園地・リゾート施設の製造・設備・企画・運営会社である泉陽興業。
葛西臨海公園「ダイヤと花の大観覧車」、名古屋港シートレインランド、天保山大観覧車(天保山ハーバービレッジ内)など全国の観覧車を手がけています。


よこはまコスモワールド | |
名称 | よこはまコスモワールド/よこはまこすもわーるど |
所在地 | 神奈川県横浜市中区新港2-8-1 |
関連HP | よこはまコスモワールド公式ホームページ |
電車・バスで | 横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩2分 |
ドライブで | 首都高速横羽線みなとみらい出口から約1.8km |
駐車場 | 横浜ワールドポーターズ駐車場(7:00〜24:00、1000台/有料) |
問い合わせ | よこはまコスモワールドよこはまコスモワールド TEL:045-641-6591 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag