2019年3月8日(金)〜5月6日(月)17:00~21:30(受付終了)、京都市の高台寺で『春の特別展・春の夜間特別拝観』が行なわれます。3月8日(金)〜3月17日(日)は、『京都・東山花灯路』特別協賛事業の『狐の嫁入り巡行』で、縁起が良いとされる「狐の嫁入り巡行」を人力車と提灯行列によって再現。
豊臣秀吉の正室・北政所創建の高台寺をライトアップ

高台寺は、桃山美術の傑作といわれる高台寺蒔絵をはじめ、北政所ゆかりの寺宝を多く所蔵。
高台寺は、慶長10年(1605年)、豊臣秀吉の正室・北政所(ねね・高台院)が実母と秀吉の冥福を祈るために家康の後援のもと開創した寺で、ライトアップに際しても女性の寺らしい幽玄さが醸し出されています。
境内の重要文化財に指定される開山堂、霊屋、傘亭、時雨亭をはじめ名勝・庭園、方文前庭「波心庭」、臥龍池の「水鏡」、竹林がライトアップされます。


高台寺『春の特別展・春の夜間特別拝観』|2019|京都市 DATA
高台寺『春の特別展・春の夜間特別拝観』|2019|京都市 | |
開催日時 | 2019年3月8日(金)〜5月6日(月)17:00~21:30(受付終了) |
関連HP | 高台寺公式ホームページ |
所在地 | 京都市東山区高台寺下河原町526 |
場所 | 高台寺 |
電車・バスで | 京阪祇園四条駅から徒歩10分。阪急河原町駅から徒歩15分 |
駐車場 | 高台寺駐車場(92台/有料) |
問い合わせ | 高台寺 TEL:075-561-9966/FAX:075-561-7387 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag