狸谷山不動院

狸谷山不動院

平安京の鬼門にあたるため、桓武天皇(かんむてんのう)が不動明王を安置したことに始まる真言宗の単立寺院が狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)。明治の廃仏毀釈後荒廃したものを昭和19年に再興。現在は芸事の上達や交通安全祈願の寺として親しまれていまする。本殿近くには、宮本武蔵が不動心を会得したという武蔵の滝も。

坂道を登ると美しい懸崖造りの舞台が!

狸谷山不動院
狸谷山不動院

享保3年(1718年)、木食養阿(もくじきようあ)が堂宇を建立。
参道の勾配が急で、250段の階段坂を20分ほど登る必要がありますが、本堂は小さな「清水の舞台」といった趣があり、舞台の上からは見事な眺望が得られます。
毎月1日「おついたち」と、毎月3・16・28日(11:00)はお不動さんの日(「護摩木祈願祭」)で護摩が焚かれるので、お見逃しなく。

慶長9年(1605)、吉岡清十郎一門との一乗寺下り松の決闘を前にした宮本武蔵は、境内の滝で修行をしたと伝えられ、宮本武蔵修行の滝として残されています。

狸谷山不動院 3つのチェックポイント

平安京の鬼門を守護する不動明王
交通安全・厄除けの祈願寺
宮本武蔵が不動心を会得したと伝わる滝がある

狸谷山不動院
名称 狸谷山不動院/たぬきだにさんふどういん
所在地 京都府京都市左京区一乗寺松原町6
関連HP 狸谷山不動院公式ホームページ
電車・バスで 叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩25分
ドライブで 名神高速道路京都南ICから約15km
駐車場 狸谷山不動院駐車場(150台/無料)
問い合わせ 狸谷山不動院 TEL:075-722-0025/FAX:075-722-9516
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

八大神社

2017年12月20日

一乗寺下り松

2017年12月20日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ