日本アルプスを横断する山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートの最高所、室堂ターミナルから徒歩30分〜50分に位置する山小屋3軒。相部屋もありますが、個室に泊まれば、下界の旅館並みの施設、食事で、しかも地獄谷を源泉とする、日本最高所の温泉宿となっています。

みくりが池温泉

標高:2410m(日本最高所の温泉)
アクセス:室堂ターミナルから徒歩15分(おもに石畳の遊歩道)
営業期間:4月15日(火)~11月24日(祝・月)
客室:スペース毎にカーテンで仕切られた2段タイプの相部屋(各スペースには電灯、個別コンセント完備)と個室(4名定員)、個室(2名定員/1室のみ)
温泉:源泉かけ流し(無加水・無加温)、男女別の展望内湯が1ヶ所で朝8:00〜9:00の清掃時間を除く23時間入浴可能
宿泊者は帰宅日の16:00まで入浴可能、
日帰り入浴:9:00~16:00、大人1100円、小人800円
食事:個室も相部屋も同一の内容で、夕食は和食中心のセット料理、朝食はブッフェスタイル(自家製ヨーグルトも登場)
事前予約でお子様メニューも用意
備考:「レストランみくり」はランチ営業、「喫茶みくり」はチーズケーキセットが大人気で外来利用も可能
建物の周辺のハイマツに雷鳥が生息、初夏〜夏には親子連れの姿も
宿泊料金:和室6畳 2名で利用の場合、1万4850円
楽天トラベル、じゃらんからも予約可能
らいちょう温泉 雷鳥荘

標高:2370m
アクセス:室堂ターミナルから徒歩30分(みくりが池温泉から15分)
営業期間:4月15日(火)~11月24日(祝・月)
客室:2段ベッドタイプの相部屋(各スペースには電灯、個別コンセント完備)と、個室(和室、床暖房完備)があり、個室は2名〜5名まで対応
温泉:源泉かけ流しの展望温泉と岩清水の沸かし湯を用意、宿泊者は11:00~翌朝7:00まで入浴可能
日帰り入浴:11:00~20:00、入浴料1000円
食事:夕食は和定食でお子様メニューも用意、朝食はブッフェ
備考:喫茶、売店も営業
立山の最高峰大汝山(3015m)の山頂にある「大汝休憩所」は雷鳥荘の直営
宿泊料金:個室2名利用時、1泊2食付1万4000円〜1万6000円
みくりが池温泉に比べ、少し予約が取りやすい傾向に
雷鳥沢ヒュッテ

標高:2300m
アクセス:室堂ターミナルから徒歩40分(最後に雷鳥沢に向かって少し下ります)
営業期間:4月15日(火)〜10月上旬
客室:コンクリート4階建ての建物で、和室29部屋、洋室2部屋、スキーヤーズベッド13台
温泉:源泉掛け流し、24時間いつでも入浴できる内湯と外湯があります(外湯は日本最高所の露天風呂とも)
大浴場からは雄山・大汝山・真砂岳・別山などの 雄大なパノラマを眺望
日帰り入浴:10:00~19:00、大人1000円、小人500円
食事:夕食、朝食ともお膳
備考:クレジットカード、PayPayによる支払いが可能
宿泊料金:個室2名利用時、1泊2食付1万5000円
「日本最高所の温泉地獄」から引湯した、日本最高所の温泉宿、3軒|2025年版営業情報 | |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag