奈良県奈良市元興寺町にある奈良町の伝統的な町家を細部まで再現した施設。間口が狭く奥行きが深い建物で、みせの間、中の間、奥の間、中庭、離れ、蔵、渡り廊下でつながった風呂場、箱階段(階段状の家具)で上がった2階などが見学できます。
奈良町の伝統的な町家を細部まで再現
平成4年に建てられた奈良市ならまち格子の家は、江戸時代末期〜明治時代の頃の町家をイメージし、伝統的な町家や民家の改修を数多く担う藤岡建築研究室(藤岡龍介)が設計を手掛けています。
外からの目隠しである格子や、階段と収納スペースが一緒になった箱階段など町家の生活様式に直接触れることができ、伝統的な町家に込められた生活の知恵と工夫が実感できます。
奈良町は、奈良時代に元興寺境内だった地を中心とする奈良市の旧市街地。
桜井と奈良を結ぶ上街道、柳生街道が交わり、昔から旅人の往来で賑わった場所で、世界遺産の構成資産である元興寺、十輪院本堂、福智院本堂、新薬師寺本堂、今西家書院、藤岡家住宅といった歴史的な建築物が数多く残されています。
昭和60年代から町並み保存が進み、美しい街並みが保たれ、奈良市ならまち格子の家の向かい側には、藤岡家住宅(国の登録有形文化財)があります。
奈良市ならまち格子の家は、町並み散策の休憩スポットとして活用できる施設です。
奈良市ならまち格子の家 | |
名称 | 奈良市ならまち格子の家/ならしならまちこうしのいえ |
所在地 | 奈良県奈良市元興寺町44 |
関連HP | 奈良市公式ホームページ |
電車・バスで | JR京終駅から徒歩10分。または近鉄奈良駅から奈良交通バス市内循環で15分、田中町下車、徒歩2分 |
ドライブで | 京奈和自動車道木津ICから約8km |
駐車場 | ならまちセンター駐車場(374台/有料)など周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 奈良市ならまち格子の家 TEL:0742-23-4820 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag