新潟県長岡市の郊外、悠久山公園にある蒼柴神社(あおしじんじゃ)に向かう参道の脇に、ひっそりとたたずむ小林虎三郎の碑(小林病翁の碑)。病翁(へいおう)とは、幼い頃から終始病気にさいなまれた自身を表して、後年虎三郎から改名した名前。碑は没後50年に際し、旧士族の松下鉄蔵らが中心となって建てたもので、昭和5年に完成。
先見の明で長岡復興に貢献した小林虎三郎を称える碑
小林虎三郎は、松代藩士で兵学者・朱子学者・思想家の佐久間象山(さくましょうざん)のもとで学び、長州の吉田寅次郎(吉田松陰)と並んで「象山門下の二虎」と称された人物。
明治維新後に文武局総督となった小林虎三郎は、「藩財政が破綻したとしても、子弟の教育を疎かにせず文武の鍛錬をすべし」と考え、長岡藩の支藩・三根山藩から贈られた米百俵をお金に変えて、国漢学校の校舎建設費用などに充当。
これが有名な「米百俵」の逸話です。
碑文では、長岡藩が困窮しているなかでも学校を興し、人材を育成したことこそが、今日の長岡繁栄の基礎を作ったと、小林虎三郎(小林病翁)の功績を称えています。
小林虎三郎の碑 | |
名称 | 小林虎三郎の碑/こばやしとらさぶろうのひ |
所在地 | 新潟県長岡市悠久町707(悠久山公園内) |
関連HP | 長岡市公式ホームページ |
電車・バスで | JR長岡駅東口から越後交通バスで12分、悠久山下車 |
ドライブで | 関越自動車道長岡ICから約12.2km。または、長岡南越路スマートICから約12.1km。北陸自動車道中之島見附ICから約11.9km |
駐車場 | 悠久山球場駐車場・蒼紫神社駐車場を利用 |
問い合わせ | 長岡市観光企画課 TEL:0258-39-2344 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag