グラバー園・旧三菱第二ドックハウス

グラバー園・旧三菱第二ドックハウス

長崎県長崎市、グラバー園に移築保存される旧三菱第二ドックハウスは、明治29年に建てられた洋館で、木造2階建ての建物。ドックハウス(DOCK HOUSE)とは、船が修理のためにドックに入っている間、乗員が宿泊する施設のこと。三菱造船所第二船渠(ドック)の建設に伴ない、その傍らに建てられたもの(昭和49年にグラバー園に移築)。

ベランダから長崎港を一望に

三菱重工業長崎造船所は、文久元年(1861年)に完成した江戸幕府直営の長崎製鉄所がルーツ。
維新後の明治4年、工部省所管の長崎造船局と改称され、明治12年、 立神第一船渠が完成しています。
明治17年、 三菱経営となり、長崎造船所と改称(三菱重工業の創業)、明治26年には三菱合資会社三菱造船所と改称し(三菱合資会社は岩崎弥太郎の長男、岩崎久弥が経営)、明治29年、第二船渠が完成しています。
その完成に伴って築かれたドックハウス(DOCK HOUSE)が現在のグラバー園にある旧三菱第二ドックハウスです。
まさに三菱の歴史の原点ともいえる造船所の洋館ということに。

旧三菱第二ドックハウスは、グラバー園の中でも高台にあり、2階のテラスからは、ドックハウスのあった長崎港を見渡すことができます。
館内には、当時の様子を再現した部屋もあります。
夜間はライトアップも実施。

画像協力/(一社)長崎県観光連盟

グラバー園・旧三菱第二ドックハウス
高台に建つので長崎港を一望に

近代化を支えた三菱財閥とグラバーの密接な関係

グラバー園・旧三菱第二ドックハウス
三菱造船所第二船渠。左上に三菱第二ドックハウスが

三菱の創始者、岩崎弥太郎の弟・岩崎弥之助は、明治18年の岩崎弥太郎没後も、終生グラバーと交友を続け、グラバーを三菱の相談役に招いています。
明治18年、横浜外国人居留地の外国人が横浜山手にビール醸造会社ジャパン・ブルワリー・カンパニーを設立した際に、グラバーの斡旋で岩崎弥之助が株主に名を連ねるなど、2人の関係は明治日本の近代化に重要な役割を果たしています(ジャパン・ブルワリーの後継企業が麒麟麦酒で、岩崎弥之助、岩崎久弥も創業時の株主です)。
明治26年の三菱合資会社設立で、「跡目は息子の久弥に」という兄の遺言を守り、三菱総帥の座を甥の岩崎久弥(岩崎弥太郎の長男)に譲り、監務(相談役)に退いています。

現在、三菱重工業発祥の地には、三菱重工業長崎造船所史料館が建ち、長崎造船所が日本の近代化に果たした役割を詳しく解説しています(見学は完全予約制/建物は明治31年に三菱合資会社三菱造船所の鋳物工場に併設の「木型場」として建てられたもので、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産)。

グラバー園・旧三菱第二ドックハウス
名称 グラバー園・旧三菱第二ドックハウス/ぐらばーえん・きゅうみつびしだいにどっくはうす
所在地 長崎県長崎市南山手町8-1
関連HP グラバー園公式ホームページ
電車・バスで JR長崎駅から正覚寺下行き路面電車で5分、築町で乗り換え、石橋行きで3分、大浦天主堂下下車、徒歩7分
ドライブで 長崎自動車道長崎ICから約4.5kmで市営松が枝町第2駐車場
駐車場 市営松が枝町第2駐車場(94台/有料)
問い合わせ グラバー園管理事務所 TEL:095−822−8223/FAX:095−823−3359
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
グラバー園・旧リンガー住宅

グラバー園・旧リンガー住宅

長崎県長崎市のグラバー園に移築された英国人フレデリック・リンガーの遺邸が旧リンガー住宅。明治2年に建てられた外壁石造りの洋風住宅で、国の重要文化財にも指定されています。長崎でグラバー商会に勤務後、独立してホーム・リンガー商会を設立。グラバー

グラバー園・旧オルト住宅

グラバー園・旧オルト住宅

長崎県長崎市のグラバー園に移築保存される旧オルト住宅は、開港直後の慶応元年(1865年)頃、イギリス人設計で大浦天主堂を建築した小山秀之進が施工したという、高い天井を支えているタスカン様式の列柱が印象的な建物。イギリス人貿易商ウィリアム・ジ

グラバー園・旧自由亭(自由亭喫茶室)

グラバー園・旧自由亭(自由亭喫茶室)

長崎県長崎市のグラバー園、グラバー住宅の背後にあるのが旧自由亭(自由亭喫茶室)。現存する建物は、西洋料理店「自由亭」として諏訪神社下の馬町12番地に建築されたもの。のちに検事正官舎としても利用されたが、昭和49年グラバー園に移築復元。現在2

グラバー園・旧長崎地方裁判所長官舎

グラバー園・旧長崎地方裁判所長官舎

長崎県長崎市のグラバー園に移築復元される旧長崎地方裁判所長官舎は、明治16年に長崎控訴裁判所などとともに建てられたもので、明治初期の西洋化を反映した典型的な官庁建築。当時は長崎外国人居留地外にある唯一の洋風住宅として、現在の市役所付近、長崎

グラバー園・旧スチイル記念学校

グラバー園・旧スチイル記念学校

長崎県長崎市のグラバー園に移築保存される洋館のひとつが旧スチイル記念学校。明治20年9月、アメリカのダッチ・レフォームド教会の外国伝道局長だったスチイル博士が、東山手9番地(旧英国領事館跡)に建てられた、日本人教育のための学校「スチイル・メ

グラバー園・旧ウォーカー住宅

グラバー園・旧ウォーカー住宅

長崎県長崎市のグラバー園に移築保存される洋館が旧ウォーカー住宅。「R. N. ウォーカー商会」を設立したロバート・ネール・ウォーカーの次男の旧邸で、大正4年に購入し、亡くなる昭和33年までこの建物で暮らしていました。建物は、明治16年~35

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ