訪日外国人観光客にも大人気の箱根。なかでも定番中の定番の、絶景スポットが大涌谷(おおわくだに)。その大涌谷に2025年4月25日(金)にオープンするのが、新展望エリア「ちきゅうの谷」。箱根ロープウェイ大涌谷駅1階と駅前広場がリニューアルし、誕生する新スポットです。
新展望エリア「ちきゅうの谷」のテーマは、「黒・ジオ・風」
新展望エリア「ちきゅうの谷」の名は、箱根ロープウェイ大涌谷駅前に広がる大涌谷の荒涼とした大地、そして噴気(主成分は水蒸気)が吹き上がり硫黄臭漂う生きた地球が体感できる場所であることから付けられたもの。
谷に吹き込む風を感じる「風の輪テラス」、噴気を見下ろせる谷へ突き出したスリリングな「息吹のデッキ」、開放感ある景色を眺望する「大空のほとり」と3ヶ所用意された展望デッキと、迫力ある自然と一体化する「岩の巣ベンチ」、大涌谷を楽しむ軽飲食や物販を展開する「谷のマルシェ」で構成されています。
箱根ロープウェイ大涌谷駅1階のショップ「谷のマルシェ」では、箱根らしい土産品はもちろんのこと、地元・神奈川ゆかりの商品、さらには展望エリアに広がる景観をイメージしたオリジナルのスイーツやドリンクなどの軽食も用意。
テイクアウトもOKなので、晴れていれば富士山を眺めながら味わえるということに。

風の輪テラス
風が円を描くように全身を吹き抜ける直径18mほどの回遊テラス。
床のパンチングメタルを通して足元からも風を感じることができます。
体を押すような吹き抜ける風や、音の迫力を感じながら地球や自然とのつながりを体感。

息吹のデッキ
谷の上へ11mほど突き出す高さ8mのデッキはガラス張りでスリル満点。
足元から真下に広がる大涌谷の蒸気立ち上る眺めは圧巻で、大地の息吹を感じられるスポットに。
壮大な自然の絶景が醸し出す神秘的な雰囲気とともに噴気臭や視界の変化など様々な大涌谷に出会える場所。
噴気上る大涌谷の真上をロープウェイが通り過ぎる様子を見学可能。

大空のほとり
風力発電機や火山カメラの周囲にスタンディングカウンターを設け、ショップで購入した軽飲食とともに、大涌谷の景色を眺めることができるスポット。
ロープウェイに最も近づいた写真が撮れる絶好の展望地です。
天気の良い日は、相模湾、東京都心のビル群を遠望でき、心地よい開放感を堪能できます。

岩の巣ベンチ
大涌谷駅を出てすぐ目の前に広がる荒々しい大涌谷の岩肌と連続性のあるデザインのベンチ。
やわらかい岩のベンチで軽飲食を楽しみながらゆったり休憩可能。
自然との一体感を味わいながら周囲の景色とともにくつろぐことができるスペースです。

谷のマルシェ
駅舎1階に位置し、大涌谷の雄大な景観に調和したデザインの店舗外観で、店内では箱根らしさや、地元神奈川にゆかりのある土産品を購入可能。
大涌谷の自然をイメージしたオリジナルのスイーツやドリンクを、店内のカウンターのほかテイクアウトで、各スポットで味わうことができます。
メニューは、タニマルソフト(バニラ・箱根山麓紅茶・ミックス)、ヴァレーソーダ、ジオネードなど。

箱根・大涌谷に、新展望エリア「ちきゅうの谷」誕生! | |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 |
場所 | ちきゅうの谷 |
関連HP | 小田急箱根公式ホームページ |
電車・バスで | 箱根ロープウェイ大涌谷駅からすぐ |
ドライブで | 小田原厚木道路箱根口ICから約17.7km |
駐車場 | 大涌谷駐車場(146台/有料) |
問い合わせ | 小田急箱根 運輸本部 索道部 TEL:0465-32-2205 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag