六郷のカマクラ|美郷町

六郷のカマクラ

毎年2月11日〜2月15日、美郷町で『六郷のカマクラ』が行なわれます。小正月に行なわれる一連の行事で、豊作祈願、安全繁栄を祈る「祈年」と凶作や不幸を除去する「悪魔祓い」、そしてその年の吉凶を占う「年占い」の3つが一体となった行事。男たちが南北に分かれて竹で打ち合う「竹うち」は2月15日に行なわれます。

町を南北に分けた両軍がヘルメットをかぶり竹で打ち合う

六郷のカマクラ

なかでも2月15日20:00頃〜、諏訪神社前かまくら畑で行なわれる「竹うち」は、町を南北に分けた両軍がヘルメットをかぶり竹で打ち合う勇壮なお祭りで、北軍が勝てば豊作、南軍が勝てば米の値が上がると伝えられています。
2月11日の蔵開き・天筆書初め(無病息災などを祈願する天筆を書きます)、12日の天筆掲揚(青竹の竿に吊して軒先に飾ります)、2月13日頃から始まる鳥追い小屋づくり、2月15日夜の竹うち・天筆焼きと続きます。

『六郷のカマクラ』は、鎌倉時代から京都御所清涼殿の東庭で行われた天子の吉書焼きの「左義長」の遺風を六郷の地頭・二階堂氏が当地に移したものといわれ、この吉書が「天筆」(てんぴつ)で、これを青竹につけ「左義長」に模して正月の松飾りを集めてつくった「ニオ」に点火して焼いたのが「カマクラ」。
「六郷のカマクラ行事」として国の重要無形民俗文化財に指定されています。

六郷のカマクラ
六郷のカマクラ|美郷町
開催日 2月11日〜2月15日
所在地 秋田県仙北郡美郷町六郷本道町115
場所 六郷地区
関連HP 美郷町公式ホームページ
電車・バスで JR大曲駅からタクシーで20分
ドライブで 秋田自動車道大曲ICから約11km
問い合わせ 六郷カマクラ保存会事務局(美郷町学友館) TEL:0187-84-4040
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ