相泊川でカラフトマスの遡上を観察

世界遺産知床の羅臼側、北海道道87号知床公園羅臼線の終点が相泊(あいどまり)です。羅臼町側でもこの先は住む家もなく道路もありません。この先、海岸沿いにあるのは番屋(漁業用の作業施設)だけです。 そんな相泊には「キケン道なし!」の看板も立っています(関連記事/知床半島「キケン道なし!」の相泊へ)。

その「キケン道なし!」の看板が立つのが相泊橋。橋の下を流れるのが相泊川です。 この橋を8月下旬〜10月中旬頃に渡る機会があればぜひ橋の下をじっくりと見て下さい。多分黒い魚影がうようよと・・。

相泊川・カラフトマス遡上
相泊川を遡上するカラフトマス

これがカラフトマス(樺太鱒)。アラスカなどではピンクサーモン(Pink salmon)とも呼ばれています。網走などでは「オホーツクサーモン」と称し、肉質は柔らかく脂ののりも抜群のためブランド化を図っています(網走の漁獲高はシロザケ1万t、カラフトマス2500t/定置網で揚がります)。

背面や尾びれ、脂びれに黒い斑点があるのが特徴で、初秋に川に入り流れのある砂礫層で産卵します。 初秋には相泊川の河口にもマス釣りの太公望がズラリと列をなしています。 相泊(あいどまり)は、アイヌ語ではなくアイ(ヤマセ)が吹いたときの泊(停泊地)の意。幕末の探検家・松浦武四郎の『知床日誌』ではカモイヲヲベツと記載があります。

カラフトマス遡上
相泊川
名称 相泊川/あいどまりがわ
所在地 北海道目梨郡羅臼町相泊
関連HP 羅臼町観光協会公式ホームページ
電車・バスで 阿寒バス羅臼営業所から相泊行きで45分、終点下車、徒歩5分
ドライブで 根室中標津空港から約85km
駐車場 相泊港駐車場(20台/無料)
問い合わせ 羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360/FAX:0153-87-4910
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ