岩村田の名刹・西念寺には天女が舞う!|佐久市

弘治元年(1555年)に武田信玄が開基として岌往上人(きゅうおうしょうにん)が開山した岩村田の名刹が西念寺。12本の円柱が支える楼門の天井には美しい天女が描かれています。岩村田は中山道の宿場町でもありましたが、城下町であったため、本陣・脇本陣が設置されず、西念寺などの格式ある寺が本陣として使われていました。

小諸藩初代藩主・仙石秀久の菩提寺にもなっている

西念寺
伽藍は岩村田藩内藤家の菩提寺として整備されました

豊臣秀吉、徳川家康、徳川秀忠に仕えた小諸潘の初代藩主・仙石秀久(賎ヶ岳七本槍で知られた武将)は西念寺を菩提寺と定め、住職を登城首座に任じています。
仙石秀久は徳川家からも信任が厚く、参勤交代の際にも妻子同伴が許されていました。

元禄16年(1703年)には内藤正友が岩村田藩の初代潘主(藩庁は岩村田陣屋)となりますが、西念寺を内藤家の菩提寺に定めます。
天保の改革を行なった老中・水野忠邦の叔父で5代藩主・内藤正国は、弱冠30歳で没していますが、西念寺に眠っています。

岩村田藩の設立で、西念寺は隆盛を極め、信濃国浄土宗五か寺(西念寺・春了寺・大英寺・来仰寺・貞松院)の宗派頭となり、寛永年間(1748年~1751年)には、本堂、山門、楼門などの諸堂が再建整備されています。

岩村田藩主・内藤正国墓所
岩村田藩主・内藤正国墓所
『木曽道中岩村田』(渓斎英泉)
『木曽道中岩村田』(渓斎英泉)
西念寺
名称 西念寺/さいねんじ
所在地 長野県佐久市岩村田1188
電車・バスで JR小海線岩村田駅から徒歩8分
ドライブで 上信越自動車道佐久平スマートICから約2.5km
駐車場 14台/無料
問い合わせ 西念寺 TEL:0267-67-2378/FAX:0267-67-2378
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ