里見公園さくら祭り|市川市|2025

2025年3月20日(木・祝)~3月30日(日)、市川市で『里見公園さくら祭り』。市川市国府台にある里見公園。春には8.4haの庭園の中央芝生広場を囲むように、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、河津桜など260本余りが咲き誇ります。『里見公園さくら祭り』期間中の土・日曜などには20:00までライトアップも実施。近隣町内会、商店会による露店も並びます。里見公園と呼ばれるのは、中世に里見氏と北条氏の激戦の国府台城だったから。

ライトアップ・イベント実施予定

里見公園さくら祭り

期間中の土・日曜、祝日はライトアップ(18:00〜20:00)を実施。ただし、雨天中止・桜の開花状況により変更される場合があります。
3月29日(土)、3月30日(日)はステージイベントが開催予定(雨天中止)。

画像協力/市川市観光協会

里見公園さくら祭り|市川市|2025
開催日2025年3月20日(木・祝)~3月30日(日) 9:00〜18:00、ライトアップは20:00まで
所在地千葉県市川市国府台3-9
場所里見公園
関連HP市川市公式ホームページ
電車・バスでJR市川駅、または、京成国府台駅から松戸駅行き・松戸営業所行きバスで、国立病院下車、徒歩5分
ドライブで京葉道路市川ICから約7km
駐車場江戸川沿いの駐車場を利用(9:00〜17:00)
問い合わせ里見公園管理事務所 TEL:047-372-0062
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

里見公園(国府台城跡)

下総台地の西端、江戸川に面した台地上に広がる市川市の公園。里見公園と呼ばれるのは、中世に里見氏と北条氏の激戦の国府台城だったから。国府台という地名は、下総国(しもうさのくに)の国府(現在の県庁にあたる地方の行政機関)が台地上にあったから。中

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ