真夏の雪合戦を楽しもう! 爽快クールゾーン全5ヶ所

真夏の雪合戦

ファミリーで最大でも1時間前後のハイキング(夏山登山)で残雪にタッチでき、真夏の雪合戦を楽しむことができる爽快クールゾーンを5ヶ所紹介。鳥海山、月山、そして北アルプスの3ヶ所(白馬大雪渓、乗鞍大雪渓、立山・室堂平)で、軍手などの用意をして真夏の雪合戦にチャレンジを。

鳥海山・矢島口登山道(祓川ルート)|秋田県由利本荘市

所在地:秋田県由利本荘市矢島町元町
概要:豪雪地帯の鳥海山北面を登る夏山登山ルート、5合目の祓川まで車で到達でき、例年ならタッチラ坂(タッチラ=ダケカンバ)を抜けた6合目・賽の河原あたりから雪渓が始まり(7月中旬までは登山道の半分以上が雪渓)、7合目・御田(おだ)は、神の苗田と呼ばれる池塘群と雪渓が連続
サマースキーを楽しむ人の姿も
コースタイム:祓川(駐車場)〜(徒歩40分)〜6合目・賽の河原〜(徒歩20分)〜7合目・御田
ファミリー登山:好天の日ならファミリーでも1時間弱の登山で雪にタッチできます
注意点:落石への注意、霧のときに雪渓上で道を失う心配あり

鳥海山・矢島口登山道(祓川ルート)

鳥海山・矢島口登山道(祓川ルート)

鳥海山の9つある主要ルートのうち、秋田県・由利本荘市側から鳥海山に登るコースが、矢島口登山道(祓川ルート)。鳥海山登山の代表的なコースのひとつで、秋田県側で最も古い歴史を持つ登山道。しかも豪雪地帯のため、夏の遅くまで雪渓が残り、「真夏の雪合

月山スキー場(夏山ペアリフト)|山形県西川町

所在地:山形県西村山郡西川町志津姥沢
概要:月山スキー場は、積雪量が多すぎて冬のアクセスが断たれ、4月の雪融けにならないと滑ることができないという珍しいスキー場で、例年6月中旬にリフト架け替え作業が行なわれ、それ以降がグリーン期・夏山営業期間
月山登山口でもある姥沢駐車場まで車で入ることができ、夏山ペアリフトを使えば姥ヶ岳休憩所まで登ることが可能
コースタイム:姥沢駐車場〜(徒歩15分)〜月山ペアリフト・下駅(姥沢小屋)〜(徒歩15分)〜月山ペアリフト・上駅(姥沢休憩所)
ファミリー登山:リフトを使って姥沢休憩所まで到達でき、月山を気軽に遥拝できるほか、雪遊びが可能
注意点:残雪の状況など、月山スキー場のホームページで確認の上、入山を

月山スキー場(夏山ペアリフト)

月山スキー場(夏山ペアリフト)

山形県西村山郡西川町、日本屈指のサマースキーのゲレンデとして知られる月山にあるスキー場が月山スキー場。4月中旬~7月まで春スキー、サマースキーが楽しめます。月山登山口でもある姥沢駐車場まで車で入ることができ、夏山ペアリフトを使えば姥ヶ岳休憩

白馬大雪渓|長野県白馬村

所在地:長野県北安曇郡白馬村北城
概要「日本三大雪渓」に数えられ、幅100m、長さ3.5kmという日本最大級の長大な雪渓が白馬大雪渓で、雪渓下端の白馬尻小屋までならファミリー登山も可能
コースタイム:猿倉〜(白馬大雪渓遊歩道・徒歩1時間15分)〜白馬尻
ファミリー登山:車道終点の猿倉が標高1230m、白馬尻が1550mなので標高差は300m、途中までは砂防工事用の林道を歩くので、実際の登山道は600mほど歩くだけ
白馬尻には白馬館グループの山小屋「白馬尻小屋」も営業(7月中旬~10月上旬)し、うどんやカレーなども味わえ、オリジナルのグッズも販売、山小屋初体験にも絶好(予約が必要)
注意点:雪渓上での落石、雪渓周辺のクレバスには厳重注意
さらに白馬尻から上部は本格的な登山の世界で、山小屋も予約が必要です

白馬大雪渓

白馬大雪渓

長野県白馬村、針ノ木大雪渓、剱沢雪渓と並び、「日本三大雪渓」のひとつに数えられるのが白馬大雪渓。白馬岳登山口の猿倉から大雪渓の入口・白馬尻までなら、夏山シーズンに限ればスニーカーでもOK。猿倉から大雪渓下端の白馬尻までが白馬大雪渓遊歩道で、

白馬大雪渓遊歩道

白馬大雪渓遊歩道

長野県白馬村、白馬岳のメインの登山口である猿倉と、日本最大の白馬大雪渓の基部にあたる白馬尻を結ぶ白馬岳登山道の別称が白馬大雪渓遊歩道。途中までは林道歩きで、後半は沢沿いの登山道となりますがゆるやかに高度を稼ぐのでハイキング気分で歩くことが可

乗鞍大雪渓|長野県松本市

所在地:長野県松本市安曇鈴蘭
概要:長野県側・乗鞍高原と山上を結ぶ乗鞍エコーライン(通年マイカー規制を実施)途中にあるのが乗鞍大雪渓で、サマースキーの人気スポット
乗鞍エコーライン途中、大雪渓・肩の小屋口でバスを降りれば、目の前が大雪渓で、夏山シーズンで晴れているなら30分ほど登山道を歩いて、肩ノ小屋で一息入れ、畳平のバスターミナルへと向かうプランも可能
コースタイム:乗鞍高原観光センター〜(アルピコバス44分)〜大雪渓・肩の小屋口バス停〜(徒歩30分)〜肩ノ小屋〜(徒歩30分)〜畳平バスターミナル
ファミリー登山:肩ノ小屋あるいは畳平の山荘に宿泊すれば(ファミリーなら個室対応が基本)、大黒岳などからのご来光も期待できます(要予約)
注意点:大雪渓・肩の小屋口から先は登山道なので、登山の装備が必要です

乗鞍大雪渓

乗鞍大雪渓

乗鞍岳の長野県側(東斜面)、標高2700m付近に広がる雪渓。マイカー規制が実施される県道乗鞍岳線(乗鞍エコーラン)で乗鞍山頂・畳平に向かう途中にあるので、誰でも気軽に雪遊びが楽しめます。豊富な残雪を利用して、春スキーや夏スキー、スノーボード

室堂山(立山黒部アルペンルート)|富山県立山町

所在地:富山県中新川郡立山町室堂
概要:立山黒部アルペンルートの最高所、室堂ターミナル(標高2450n)からファミリー登山でも手軽に目指せるのが標高2675mの室堂山
途中で、雪渓の雪に触れたり、運が良ければ雷鳥の親子に出会うことも
コースタイム:室堂ターミナル〜(徒歩1時間)〜室堂山
ファミリー登山:室堂山自然研究路として整備されているので、ファミリー登山には最適
注意点:初夏までは残雪も多いので登山靴が必要
室堂山に残雪がない場合には雷鳥沢、一の越までの登山道など室堂周辺の雪渓を探す必要があります
室堂平周辺に宿を取る必要があります(要予約)

室堂山

室堂山

立山黒部アルペンルートの最高所・室堂ターミナル(富山県立山町)周辺でもっとも手軽に登れ、しかも眺望もいいのが室堂山。室堂山自然研究路として整備されているので、ファミリーでも安心して山歩きが楽しめる。標高2675mの室堂山展望台からは巨大な立

真夏の雪合戦を楽しもう! 爽快クールゾーン全5ヶ所
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
真夏の雪合戦

北アルプスの大雪渓で、真夏の雪合戦!

北アルプスには冬の豪雪の影響で、夏でも雪渓が残ります(なかにも氷河と認定された雪渓も)。バス停や駐車場から徒歩2時間以内のハイキング・登山で到達できる「真夏の雪合戦」会場限定で、家族でカップルで真夏に手軽に雪にタッチできる3ヶ所を紹介します

月山・真夏の雪合戦

月山ペアリフトを使って手軽に「真夏の雪合戦」

夏スキーで有名な月山(がっさん/山形県)。標高は1984mと2000mに満たないものの、日本海を流れる暖流(対馬海流)の影響を受け、豪雪地帯として有名。月山スキー場も雪が多すぎて4月中旬〜7月にオープン。夏休みには月山ペアリフトを使って、気

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ