JR東日本「福井へ一直線」のポスターに登場の大迫力の恐竜は、かつやま恐竜の森

かつやま恐竜の森

JR東日本が2024年2月9日(金)~9月中旬頃の間、北陸新幹線金沢~敦賀間開業に合わせたプロモーションの一環で、「福井・加賀へ一直線」のポスターが掲出されます。ギャオオォと恐竜が叫ぶ迫力あるポスターの撮影地は、福井県勝山市、かつやま恐竜の森にある「かつやまディノパーク」です。

日本列島誕生前、恐竜が闊歩していた時代にワープ

かつやま恐竜の森
左端の「福井へ一直線」のポスターが恐竜の森
かつやま恐竜の森
「福井県立恐竜博物館」の常設展示「恐竜の世界」

かつやま恐竜の森には「福井県立恐竜博物館」が建っていますが、常設展示「恐竜の世界」では、全身骨格標本が50体も展示され、そのうちの10体は本物の骨を組み上げた全身骨格標本です(本物の骨とレプリカの見分け方は、骨格を支えるフレームの有無)。
カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館(The Royal Tyrrell Museum of Palaeontology)、中国の自貢恐竜博物館(自贡恐龙博物馆)と並び、世界三大恐竜博物館にも数えられる恐竜展示で名高いミュージアムで、日本における恐竜研究の中心的な存在ですが、それは勝山市の手取層群から、恐竜の化石が多数発掘されているから。

手取層群は、今から1億6700万年前〜1億1000万年前の中生代、中期ジュラ紀~後期白亜紀の地層で、福井県、石川県、岐阜県、富山県と広範囲に広がっています。
手取層群からは、シダ植物や裸子植物などの植物化石、アンモナイトに代表される貝の化石など様々な化石が発掘されていますが、注目は恐竜の化石。
白亜紀にはまだ日本海はなく、日本列島はアジア大陸の端にくっついており、大陸の広大な河川や湖などの周辺にたくさんの恐竜が住んでいました。

福井県勝山市北谷町には、手取層群北谷層の恐竜発掘露頭もあり、日本有数の恐竜化石産地。
ここで発掘された恐竜化石(フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン、コシサウルス、フクイベナートル)は「福井県立恐竜博物館」で所蔵されています。

「福井県立恐竜博物館」に隣接する森が、恐竜のテーマパーク「かつやまディノパーク」で、実物大の恐竜模型が配された中を全長460mの遊歩道で歩いて恐竜が闊歩していた時代を体感する仕組みです。
映画『ジュラシック・パーク』並みの注目度の高い写真も撮ることができるので、注目のスポットになっています(冬季は休業し、例年3月下旬の春休みから営業)。

かつやま恐竜の森へは北陸新幹線福井駅から、えちぜん鉄道勝山永平寺線・勝山行きに乗り換え、53分、終点下車。
勝山駅からは、福井県立恐竜博物館を結ぶ直通バス「恐竜博物館直通便」が運転され、所要は14分で到着します。

東京〜福井は、北陸新幹線利用で、最短2時間51分。
便利になった福井で、恐竜が繁栄した時代を体感するジュラシック体験を、ぜひ。

かつやま恐竜の森
化石発掘体験(化石発掘体験広場)も可能
JR東日本「福井へ一直線」のポスターに登場の大迫力の恐竜は、かつやま恐竜の森
関連HP 福井・敦賀まで一直線で楽しみ方が広がる北陸旅行
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
加賀に一直線

JR東日本「加賀へ一直線」のポスターのレトロな湯船は、山代温泉古総湯

JR東日本が2024年2月9日(金)~9月中旬頃の間、北陸新幹線金沢~敦賀間開業に合わせたプロモーションの一環で、「福井・加賀へ一直線」のポスターが掲出されます。レトロな湯船の画像が使われる「加賀へ一直線」の印象的なポスターは、山代温泉古総

福井へ一直線・東尋坊

JR東日本「福井へ一直線」のポスターに登場の夕焼けの断崖は、東尋坊

JR東日本が2024年2月9日(金)~9月中旬頃の間、北陸新幹線金沢~敦賀間開業に合わせたプロモーションの一環で、「福井・加賀へ一直線」のポスターが掲出されます。海岸の断崖で、夕焼けを眺めるドラマのワンシーンのような景観は、東尋坊(とうじん

福井県立恐竜博物館

勝山市北谷は昭和57年のワニの全身骨格の発見に始まり、獣脚類やイグアノドン類など日本の恐竜化石のほぼ大半が発掘されたエポックメーキングな場所。発掘現場からは恐竜の足跡化石も見つかり、豊富な恐竜の群れが生息していたことが明らかになっています。

かつやまディノパーク

かつやまディノパーク

福井県勝山市、かつやま恐竜の森 (長尾山総合公園)にある実物大の恐竜模型を展示する施設が、かつやまディノパーク。全長20mのマメンチサウルス(中国大陸に生息した最大級の竜脚類)、全長13mのティラノサウルス(北アメリカ大陸に生息した肉食

恐竜化石発掘壁(野外恐竜博物館)

杉山川の上流にある恐竜時代後半(中期ジュラ紀~前期白亜紀)の手取層群の崖。平成元年から3度にわたって福井県の恐竜化石発掘調査事業が行なわれ、これまでに国内で発見された恐竜化石の約8割が採取されています。1億2千万年前の前期白亜紀の地層が露頭

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ