下関港国際ターミナル
山口県下関市東大和町1丁目、JR下関駅近くにあり、韓国・釜山港(ぷさんこう)とを結ぶ関釜フェリー(かんぷふぇりー)が発着するターミナルが、下関港国際ターミナル。下関は、場所柄、唐戸(からと)と呼ばれるようには唐(大陸)へ…
山口県下関市東大和町1丁目、JR下関駅近くにあり、韓国・釜山港(ぷさんこう)とを結ぶ関釜フェリー(かんぷふぇりー)が発着するターミナルが、下関港国際ターミナル。下関は、場所柄、唐戸(からと)と呼ばれるようには唐(大陸)へ…
鹿児島県鹿児島市本港新町、国道224号の海上区間(海上国道)でもあり、全国で唯一、24時間運航が行なわれている桜島フェリーの鹿児島港側のターミナルが、桜島フェリーターミナル。鹿児島港~桜島港はわずか15分の船旅で結ばれて…
北海道函館市の函館港と青森県青森市の青森港を結ぶフェリーのターミナルが、青函フェリー・函館フェリーターミナル。栗林商船グループのフェリー会社で、3時間50分~4時間で函館港とを結んでいます。「はやぶさ」(2949t)など…
青森県青森市の青森港と北海道・函館市の函館港を結ぶフェリーのターミナルが、青函フェリー・青森フェリーターミナル。栗林商船グループのフェリー会社で、3時間50分~4時間で函館港とを結んでいます。「はやぶさ」(2949t)な…
愛知県名古屋市、名古屋港の空見ふ頭にあるのが、名古屋港フェリー埠頭(名古屋港フェリーターミナル)。1万トン級岸壁2バースと旅客ターミナルがあり、太平洋フェリー(名古屋〜仙台〜苫小牧)の大型フェリーが発着しています。
北海道苫小牧市、苫小牧港にあるフェリーターミナルのひとつで、太平洋フェリー(苫小牧〜仙台〜名古屋)、商船三井フェリー(苫小牧〜大洗)、そしてシルバーフェリー(苫小牧〜八戸)の3つの航路のフェリーが発着する、北海道を代表す…
東京都江東区有明にある東京港客船ターミナルが東京港フェリーターミナル。東京・有明~徳島~新門司(北九州)を結ぶオーシャントランスのオーシャン東九フェリーが発着しています。チケットロビー、待合ロビーなどがありますが、レスト…
壱岐島の東岸、長崎県壱岐市芦辺町にある壱岐の玄関港のひとつが芦辺港フェリーターミナル。博多港(博多ふ頭)、対馬・厳原港と結ぶ九州郵船のフェリーが発着するターミナルで、壱岐・対馬フェリー芦辺発着所も兼ねる九州郵船のジェット…
長崎県壱岐市郷ノ浦町にある壱岐の玄関港のひとつが郷ノ浦港フェリーターミナル。博多港(博多ふ頭)、対馬・厳原港と結ぶ九州郵船のフェリー、ジェットフォイルが発着する港で、郷ノ浦港ターミナルビルが建っています。壱岐唯一の重要港…
青森県八戸市の八戸港と、北海道の玄関口、苫小牧港(苫小牧市)を結ぶ川崎近海汽船のシルバーフェリーの発着する八戸港フェリーターミナル。県営ターミナル(青森県フェリー埠頭公社運営)となるターミナルビル内ではフェリー乗船者のた…
宮城県仙台市にある仙台と苫小牧、名古屋を結ぶ太平洋フェリーのターミナルが仙台港フェリーターミナル。仙台港ICから10分という便利な場所で、周辺にはスーパーなども多く乗船前の買い物も可能。ターミナルビルには食堂、売店も営業…
阪神と九州を結ぶ阪九フェリー。福岡県北九州市門司区新門司北に本社を置く海運会社(SHKライングループ)で、その拠点となっているのが新門司港です。注意したいのは泉大津行の便がフェリーの煙突部を模した造りの第2ターミナルから…
神戸・三宮(さんのみや)の海岸部に位置する神戸三宮フェリーターミナル。阪神高速3号神戸線京橋ランプ(出口)または阪神高速5号湾岸線新港方面ランプから新港第3突堤方面へと走れば神戸三宮フェリーターミナルです。宮崎都を結ぶ宮…