賢島エスパーニャクルーズ
三重県志摩市、英虞湾(あごわん)を一周約50分で遊覧する近鉄グループの志摩マリンレジャーの帆船型遊覧船「エスペランサ」が、賢島エスパーニャクルーズ。眼前には複雑に入り組んだ入江や島々、真珠筏が刻々と変化に富んだ光景を生み…
三重県志摩市、英虞湾(あごわん)を一周約50分で遊覧する近鉄グループの志摩マリンレジャーの帆船型遊覧船「エスペランサ」が、賢島エスパーニャクルーズ。眼前には複雑に入り組んだ入江や島々、真珠筏が刻々と変化に富んだ光景を生み…
三重県志摩市、志摩で隠れた夕日のスポットとして穴場といえる存在が志摩町の越賀地区にある阿津里浜(あづりはま)。夏は海水浴で賑わう砂浜ですが、ここからの夕日は最高に素敵。映画『山椒大夫』(溝口健二監督、田中絹代主演・昭和2…
三重県志摩市、英虞湾(あごわん)の南、前島半島の先端部、標高99.0mのピークが金比羅山(こんぴらやま)。その山上にある英虞湾一望、南西に紀伊の山々を眺望のビューポイントが金比羅山展望台です。御座漁港から山頂までハイキン…
三重県志摩市磯部町恵利原を流れる神路川の水源地にあたる鍾乳洞が天の岩戸。天照大御神(あまてらすおおみかみ)が素戔嗚尊(すさのおのみこと)の悪事を諌める岩戸の中に隠れたという有名な日本神話の場所とされ、洞穴の中からは湧き出…
三重県鳥羽市と志摩市を結ぶ全長23.8kmのドライブウェイ,、パールロード(三重県道128号鳥羽阿児線)途中、志摩市磯部町にある展望駐車場がパールロード的矢パーキング。パールロードシーサイドライン途中にあり、先を急ぐ人は…
三重県鳥羽市と志摩市を結ぶ全長23.8kmのドライブウェイがパールロード。三重県道128号鳥羽阿児線ですが、昭和51年に全通した有料道路の名前がパールロード。一期区間(鳥羽市安楽島 – 磯部町的矢/シーサイド…
三重県志摩市的矢、深く入り込んだリアス式海岸の的矢湾(まとやわん)の奥が伊雑ノ浦(いぞうのうら)。その伊雑ノ浦に架かるパールロード(三重県道128号鳥羽阿児線)の橋が的矢湾大橋。伊雑ノ浦は大和朝廷に祀られた天照大神を伊勢…
毎年6月24日11:00〜17:00、三重県志摩市の伊雑宮(いざわのみや/正式名:伊雜宮)で『御田植祭』が執り行なわれます。「日本三大御田植祭」のひとつで、伊勢神宮内宮の別宮・伊雑宮の御料田で斎行される神事。磯部の御神田…
三重県志摩市磯部町に鎮座する伊雑宮(いざわのみや/正式名:伊雜宮)は、神宮(伊勢神宮)の内宮(皇大神宮)の別宮。倭姫命(やまとひめのみこと)が嶋國(志摩)を巡幸中に伊佐波登美命(いざわとみのみこと)に命じて創建したと伝え…
三重県志摩市、真珠養殖が盛んな英虞湾(あごわん)に臨む高台にある100haの広大なともやま公園。園内には遊歩道が整備され、夕日の眺めが美しい桐垣展望台(当茂地展望台=慕情ヶ丘)、登茂山展望台、芝生広場展望台、芝生広場、こ…
真珠の養殖筏が浮かぶ英虞湾(あごわん)は志摩でも最も複雑な入江と60の島々を持つ湾で、「志摩のエーゲ海」とも呼ばれている。リアス式海岸の多島美で知られ、真珠養殖の筏(いかだ)が浮かぶ英虞湾を一望に収めるのが三重県志摩市阿…
太平洋に突き出した志摩半島の南東端に位置する大王崎。熊野灘と遠州灘を分け、沖で黒潮と親潮がぶつかり波を切ることから波切(なきり)の地名が付きました。大王埼灯台そばの波切漁港は、スケッチに訪れる人も多い雰囲気ある港町。
志摩半島の南東端の太平洋を一望する海食台地の断崖、大王崎に建つ大王埼灯台。この地は奈良時代には、すでに海上監視の防人(さきもり)が置かれた沿岸航路の要衝。灯台の建つ岬は波切(なきり)と呼ばれ、その沖合は遠州灘と熊野灘がぶ…
太平洋に突き出した安乗崎には、全国でも珍しい四角形の安乗埼灯台(見学可能な参観灯台)が建っています。この灯台が、江戸時代の燈明台から始まり明治6年、ブラントン設計の八角形の木造灯台が造られました。現在の四角のコンクリート…
的矢湾(まとやわん)の入口に建つ安乗埼灯台。黒潮と親潮の潮境でもあることから、古くから安乗崎、大王崎、鎧崎は志摩三崎と称し、海の難所として有名でした。太平洋に突き出した安乗崎に建つ安乗埼灯台は、「灯台の父」といわれるリチ…
5月31日は、『ホトトギス』『土上』の編集で活躍した俳人・嶋田青峰の忌日。箱根登山鉄道・早川橋梁(出山の鉄橋)竣工、さらに5月31日は世界禁煙デーで、6月6日までの1週間は禁煙週間になっています。祭礼では、富山市の日枝神…