第76回米津の川まつり|西尾市|2024
2024年8月15日(木)16:30~20:30、愛知県西尾市の矢作川(やはぎがわ)米津橋下流で『第76回米津の川まつり』が開催。三河地震(昭和20年)による死者、矢作川での水難事故者、戦没者や水難者の霊を慰めるために始…
2024年8月15日(木)16:30~20:30、愛知県西尾市の矢作川(やはぎがわ)米津橋下流で『第76回米津の川まつり』が開催。三河地震(昭和20年)による死者、矢作川での水難事故者、戦没者や水難者の霊を慰めるために始…
2024年8月15日(木)〜8月16日(金)、静岡県賀茂郡松崎町で『松崎町の夏まつり・花火大会』。15日20:30〜は雲見海岸で花火大会。そして16日は松崎町市街の無縁堂まつり、灯篭流し、夜店市、そして20:00〜松崎海…
2024年8月10日(土)18:30〜20:30、東京都墨田区の隅田川親水テラス(区役所前うるおい広場)、台東区の隅田公園親水テラス(吾妻橋付近)で『隅田川とうろう流し』が行なわれます。吾妻橋両岸で墨田区、台東区、同時に…
2024年8月16日(金)18:30〜20:15、福井県敦賀市の気比の松原(けひのまつばら)で『とうろう流しと大花火大会』が開催。黄・ピンク・黄緑・水色の灯籠が海を鮮やかに彩り、海上では北陸新幹線敦賀開業を祝うプログラム…
2024年8月16日(金)19:45〜20:15、長野県岡谷市の岡谷湖畔公園で、『第57回岡谷花火まつり』を開催。以前行なわれていた諏訪湖へのとうろう流しに代わり、2022年からは環境保護の観点からスカイランタンを大空に…
2024年8月16日(金)19:00〜、京都府宮津市の島崎公園沖の宮津湾で『宮津燈籠流し花火大会』を開催。2024年は宮津市制施行70周年、宮津線100周年記念事業として開催。宮津湾に初盆の家から流される精霊船と1万余の…
日蓮聖人生誕ゆかりの地に建つ大本山誕生寺(千葉県鴨川市)。毎年8月10日には『灯篭流し(海施餓鬼会)』が執り行なわれます。元禄16年(1703年)の元禄大地震の津波被害者の霊を慰めるために始まったものです。
毎年8月8日、伊東市で『松川~海上灯籠流し』。毎年8月10日に開催される『按針祭』の一環として行なわれる灯籠流し。流れに揺られ、光が灯され川面に映り出さす灯籠は、幻想的。
2024年7月20日(土)〜7月21日(日)、『市川ほおづき市』を開催。市川市真間地区にある手児奈という美少女伝説発祥の手児奈霊堂(てこなれいじんどう)を中心に行なわれるのが、『市川ほおづき市』。毎年7月下旬の土・日曜に…
天津小湊(あまつこみなと)の海岸に建つ日蓮宗(にちれんしゅう)の総本山。1276(建治2)年、日蓮誕生の地を記念して、生家跡地に、上総興津(かずさおきつ)城主・佐久間重貞、日蓮の弟子・日家(にっけ)上人らが建立したと伝え…
毎年8月15日に仁科三湖(にしなさんこ)のひとつで、大町寄りの木崎湖で行なわれる夏祭り。湖上慰霊祭に続いて、灯籠流しと花火大会が行なわれます。糸魚川静岡構造線の地溝上に誕生した断層性構造湖のため、両側が山。つまりは花火が…
2019年7月28日(日)、浜松市で『かんざんじ温泉灯篭流し花火大会』が行なわれます。浜名湖畔にある舘山寺温泉(かんざんじ温泉)で開催される花火大会。温泉街とロープウェイで結ばれる大草山に反響する花火は迫力も満点。灯篭(…
2019年7月26日(土)、『第96回野尻湖灯ろう流し花火大会』が開催されます。毎年7月最終土曜に開催される夏の信濃町を彩る恒例の行事。 外国人の避暑地としても人気を集めた大正中期から続く伝統の花火大会です。